※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
くりーむぱんだ
ココロ・悩み

テレビはコロナばかりで不安定な状況。外出したいけどできず、気力もなく、SNS疲れも。子育てにも不安。外に出る活力が欲しい。

入院中から毎日テレビはコロナばっかり。
退院後1ヶ月は心身共に不安定で誰かに会える状態ではありませんでした。
友達からは、いつ会える?と連絡を貰っていましたが、自分自身もコロナももう少し落ち着いたらにしようと思ってました。
幸い、私はだいぶ回復して1ヶ月検診も無事に終わり、暖かい日も少しずつ増えてきて、さあ!外に出よう!と思ってお散歩や近場へお出かけを始めたのも束の間…落ち着くどころか日に日に恐ろしさを増すコロナ。
友達も家に呼べる状況ではなくなってしまい、もっと早く来てもらっておけばよかった…と後悔。
いい加減家にいるばっかりで、なんだか気力が無くなってきました😭
家にいてもきちんと着替える!化粧をする!などとして気分を切り替えた方がいいのは分かるんですが、どこかに行く訳でも無いと面倒な気持ちが勝ってしまい…
家の掃除や、お食い初めをどうするか決めたりとやらなくちゃいけないことはありつつも、つい布団でぐーたら。ダメだな〜…
お宮参りもこのままだと中止。写真館も怖くて行けず…
お花見も出来なかったし、この状況いつまで続くんだろう(´;︵;`)家の中だけだと子どもにも良くないよなあ…
あと、SNS疲れみたいなのもあると思います。
インスタとか見ると、時代の流れに乗りたくなってしまい…映えな写真を撮りたくなる。
でももともと細かい性格ではないわたしには不向きな部分もあり…娘よごめん😂
1人目の子なのに…もっと色々やってあげた方がいいんじゃない?と自分を責めてみたり💦

何が言いたいのか自分でもよく分からない長文ですみません💦
ただただ気持ちを吐き出したくて書いてしまいました(´・ω・`)
最後に一言だけ声を大にして言いたい!!!
とにかく早く外に出たいんじゃーーーー!!!
外に出れないと、何かをやろう!っていう活力みたいのが落ちていきませんか…(´・ω・`)?

コメント

はじめてのママリ🔰

自由に外出したいですよね😭
産後2ヶ月なんて子供の睡眠も不規則でしたし自分の睡眠時間を確保すること、ごはんを食べることが優先だったと思います。一日パジャマでいることも多かったです!
全然だめじゃないですよ!お母さんは出産という大仕事を終えたばかりですので😣
のんさんも今はゆっくりしてくださいね😌✨

本当は写真撮ったりイベントごとにお祝いしたりしたいですよね💦状況が落ち着いたら思いっきりやりましょう☺️

それと家にこもるのが良くないというより日光を浴びないのがよくないので、家の前でもベランダでも子供さんと一緒に午前中に日光を浴びてくださいね。日光不足はうつ病の原因にもなるほどなので注意です✊

  • くりーむぱんだ

    くりーむぱんだ

    優しいお言葉ありがとうございます(´;︵;`)
    休むにも授乳にも便利で、まさに一日パジャマです💦

    せっかく色々と楽しみにしてたのに本当に残念な気持ちでいっぱいです😭😭
    子どもはまだまだお祝い事がたくさんなのも理解しつつも、やっぱり今しか出来ないお祝いもしてあげたかった…と思ってしまいます。
    せめて誕生日には落ち着いてて欲しいです!!!

    まさに産後日光不足で鬱になりかけました💦
    最近面倒くさがってしまってましたが、やはりよくないですね!
    日光浴を心がけたいと思います(><)ありがとうございます!

    • 4月9日
はじめてのママリ🔰

うちも冬生まれなので、友達に会うのは春になってからにしました。その判断は間違ってないと思います。
うちもやっと保育園に行き始めたのに今日からお休みです。1週間頑張ったのに、私自身が糸が切れそうです😭
ひとまず3か月までゆっくりしようと思ってたらいいんじゃないですか?まだそんなに頑張らなくていい時期だと思います。
お子さんの写真とか撮って楽しんだらどうですか?
私は冬場出れなかったので、ねんねアートがいっぱいあります😆
頑張って乗り越えましょう!

  • くりーむぱんだ

    くりーむぱんだ

    判断間違ってないと言ってくださって救われます(´;︵;`)
    ありがとうございます…
    どんどん動くようになったら、休みたくても休めなくなってくるのかな?そしたらこんなにダラダラできるのも今だけか!と考え、今は甘えさせてもらって思う存分ダラダラするという考えもありな気がしてきました😂
    はじめてのママリさんも日々の子育てお疲れ様です(><)
    保育業界も難しいところですよね…
    保護者の皆様はお仕事がありますし、園としても子どもがたくさん集まると出来る対策にも限界がありますし😭
    とにかく保育園の集団感染などがないことを祈ることしかできません💦

    • 4月9日