
離婚するか迷っています。旦那と交際して2年、結婚して1年。今11ヶ月の…
離婚するか迷っています。
旦那と交際して2年、結婚して1年。今11ヶ月の子供がいます。離婚の理由ですが、旦那は私に嘘をつきます。嘘をついて遊びに行ったり出産祝いを勝手に使ったり、今まで色々な嘘をつかれてきました。その度に許してきました。
最近 旦那が軽い事故にあってしまい保険金が入って来る予定でした。旦那は私にずっと嘘をつき、保険金はまだ入ってきてない入ってきてないと嘘をつき続けました。本日、息子が書類を漁っていてその中から保険金入金の髪が見つかりました。金額は30万。夫婦でどういう風に使うか話し合っていたにも関わらず、全て1人で使っていて一銭も残っていませんでした。
お金が無いショックよりも、嘘をつかれたこと、騙されたことにとてつもない怒りと悲しみがあります。
旦那は謝ってきましたが心はこもってないし、逆ギレして離婚してもいいまで言ってきました。
私は息子のためにも離婚しない方がいいのではないか、1人で育てて行けるのか不安で仕方ないです。どうしたらいいのでしょうか。
- るる(4歳3ヶ月, 5歳11ヶ月)
コメント

❤︎❤︎
嘘をつくのは直りませんからね、、これから嘘をついて外で女の人と会ったりするんじゃないかと思うと離婚も視野に入れちゃいますよね、、、

しろくまま
お金の価値観って大事ですよね。これから、一緒に暮らしていく上でも信用ってとても大切だと思います。
お金を使うにしても、一言何に使いたいだとか、○○欲しいから買っても良いかなどの確認は夫婦で必要なものだと私は思っています!!
離婚届を記入して、
「私は信用ってとても大切だと思う。子供も平気で嘘をつくような人間になってしまう。あなたが直す気がないなら、離婚する」と言ってみて、「いいよ」と簡単に了承するのであればそれだけの人間だということです!
そんな人間とこの先一生を共にするのは無理なので
私は子供と二人でストレスフリーな人生を歩みたいです!
-
るる
お金の価値観の大事さを改めて認識しました。私はまとまったお金が入ったら貯金したり、支払いに回したいのに…自分の豪遊で使って…しかも1ヶ月で使い切って…めちゃくちゃしんどいです。
- 4月8日

あおい
旦那さんが離婚してもいいと言うなら話は早いですよ、
早めに養育費等の話をして手を打ったほうが良いです。
そんな嘘つきなお父さん
息子さんは望まないと思いますよ。
-
るる
まだLINEでしか話し合ってないのでこれからの事をちゃんと話し合っていこうと思います。ただシングルは不安です…。私がしっかりしないと…。
- 4月8日
-
あおい
シングルは不安ですよね…
わたしの親はシングルですが
子供から見て凄く大変そうでした。それ以上にもの凄く感謝してます。
片親だからといって
子供が必ず悲しむわけじゃないですし
親がいても辛い思いをしてる
お子さんは沢山います😔
お子さんの事も大切ですが
旦那さんと今後どうしていきたいか、るるさんの決心が一番大切なのかなと思います。
どちらにせよ後悔はすると思いますが
どっちの後悔が耐えきれるか、私はいつも耐えきれると思った方を選んで行動してます😔
大変だと思いますが
お金のことは許し続けたら子供の将来に関わることなのでしっかり話し合って決めて行ったら良いと思います。頑張ってください😔- 4月8日
-
るる
お金は元々無かった30万。貯金を勝手に引き下ろした訳でもないし離婚するようなことなのだろうか。私が我慢すれば済むのではないだろうか。モヤモヤと色々と考えてます…。息子と私の人生のために旦那としっかりと話し合って決めようと思います…。ありがとうございます😭
- 4月8日

ママリ
嘘つきはエスカレートします
1つの嘘を隠すのにまた嘘を重ねるそうしていくうちに罪悪感はなくなり逆ギレ
うちの旦那がそうです
嘘つきは直りません
大切なお金(出産祝い)の意味も分からない人とは価値観が違いすぎます
きっと使ってしまった出産祝いの事を問いただすと返せばいいんでしょ?って言うはずです
同じお金でも違いますよね
返されてもそれは出産祝いではありません
事故のお金もきっと自分が事故って貰ったお金だから自分のモノ!と思っているはず
私は価値観の違いは埋められないし嘘をつく時点で夫婦としてやっていけないし子供の父としてもふさわしくないと思い離婚しました
嘘つきの父が
子供に嘘をつくなお金は大切にしなさいとどの面下げて教育するのでしょう?
遺伝は避けられませんが一緒に生活して子供に悪影響を及ぼしかねない父親はいりません

はじめてのママリ🔰
バツイチで今は再婚してますが、
嘘が許せる範囲の嘘か、許せない嘘か…話し合いの余地はあるか、ないかって考え方としてはシンプルに伺えた方がいいと思います。
お子さんのことを思ってはもちろんですが、許せない、会話もしたくないほど、冷めた気持ちの中で家庭生活を普通に行うのはお子さんのためにはマイナスです。
私も1回目の離婚の際は1年悩みました。話し合う余地はなかったですが、子供の為、いま私が我慢しなくてはの繰り返しでしたが、幸せじゃない自分に気付いて
私が幸せであるなら、子供も幸せに出来る!って結論に達して離婚を選択しました。
迷いは気づくとなくなってました。
今の旦那も似たように事故のお見舞金を知らぬ間に20万使われたことがありましたが、それはどこかで回収してやる!みたいな開き直りで今に至ります。嘘というか隠し事自体もまぁなんだかんだありますが、離婚を迷っていた時と今の自分には差があって、離婚とは考えなくなりました。シングルは大変ですが、子供、自分以外の悩みもなく、案外に私は居心地良かったです。自分が決めたことで強くなれました。
どちらにしろ、答えはありますから、ゆっくり考えていいと思いますよ。
るる
やっぱり治りませんよねー😭交際2年で全く治りませんでした…性格は優しいんですけどね。致命傷ですよね嘘つき。
❤︎❤︎
保険の件は旦那さんと話したんですか?
るる
今 仕事中なのでLINEで軽くですけど、電話もかかってきてたのですがどうしても話したくなくて…暫く実家に帰って、と伝えたら「わかった」と言われて…(笑)わかったで済むんだーって感じでした(笑)で、色々 自分の気持ちを伝えてたら離婚してもいいと向こうに言われて…はぁ?って感じです(笑)
❤︎❤︎
なんかますます離婚したくなりますね、、、
るる
そうなんです…。気持ち的にはもう離婚してもいいんじゃないかと思ったり。でも、もうすぐ息子の誕生日で 父親がいない誕生日を過ごせるのか?と考えたり…。難しいです。