※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
k**mm
子育て・グッズ

1歳5ヶ月の娘の行動について相談中。発達障害かどうか判断が難しい。専門機関に相談すべきか迷っている。この月齢での行動は一般的かどうか気になる。

1歳5ヶ月になる娘について気になる行動がいくつかあります。

•思い通りにいかない,かまってほしいと地面で頭を打つ
→○○したかったねと共感したり、静かに抱きしめる
(頭を打つとかまってもらえると誤認識してしまうかな?)

•散歩へいくと必ず石を拾い側溝などに落とす
→迷惑にならない範囲で見守る
(飽きたり次の目当てを知らせると数分で歩き出す)

•児童館の親子遊びで好きな催しが終わると部屋から出る
→ドアが開きっぱなしなのでドアから離れた場所をとる、追いかけ待ちなところもあるのでしばらく距離をおいて見守る、戻ってきたら褒める
(最近はコロナで行けていません。1ヶ月前の様子です。ふわ〜っと退出するというよりは他のすきなおもちゃをめざしているよう)

•呼んで振り返ることが少ない
→ご飯がほしいとき、欲求を伝えたい時は名前をよぶと返事はする
(特に集中しているとき、周りの刺激が多いときは反応薄)

•我が強く、動きが大きい
→受け止められる範囲で付き合う、危険な時はとめる
(可愛いあまり、いいなりになりすぎてる?私自身がさつで動きが大きいからかな、)


◉ある程度の人見知り、発語(ママ、パパ、アンパンマン 、おちゃ、ブーン、いて!、よいしょ、バイバイ、あーと→ありがとう)、踊りの真似、大人の真似、食事(食べムラなし)、よく寝る、友だちへの興味あり、他害はほぼなし、指差しあり(○○どれ?からの応答の指差しは最近できるように)型はめ(○のみ、三角、四角は少し手伝うとOK)コップ飲みOK、感情表現が分かりやすい、次の目的(散歩、2階で遊ぶ、車でおでかけ)など声をかけると靴下を持ってくるなどの行動をする、目はまあまあ合う


この月齢で発達障害かどうかの判断が難しいことは分かっています。普段の生活では成長も感じられ、とても可愛いし、楽しく育児をしています。ただ、自身の職業柄、気になる行動が少しでてきたので専門機関に相談に伺うか悩んでいます。ネットを見てみるとこれくらいの行動ならこの月齢あるあるでしょうか?皆さんなら様子見しますか?

コメント

まぐ

至って普通だと思います😊!

  • k**mm

    k**mm

    あるあるのようで安心しました。ありがとうございます。

    • 4月8日
まぁたん

普通だと思いますよ!

ただ、わたしも発達障害の子たちと関わることが多くてついつい我が子の行動が気になってしまいます😅
うちの場合は止まってることがなく常に動き回っているのが気になります…
他にもありますが…😅

わたしは、1歳半検診だったり、他の用事で小児科に行った際に少し聞いてみる程度の事はするかもしれませんが、2〜3歳までは見守ると思います。
個人的には早期発見よりも、周りの大人がどれだけ本人のことを理解して受け入れてあげられるかが大切な気がします。

我が子も気になる点は多々ありますが、診断がついてもつかなくてもまだ年齢的に療育にも受け入れてもらえないと思うので、本人がわかりやすい、生活しやすい環境作りを意識しつつ、個性として受け入れて、ゆっくり本人のペースに合わせてあげようと思っています。

  • k**mm

    k**mm

    お返事、ありがとうございます。そうなんですよね、知識ばかり多くてついつい行動が気になってしまいます。

    周りの大人の理解、環境作り‥そうですね。少し私の気が急いてしまっていたように思います。助言をいただき安心しました。

    まぁたんさんの心構え、素敵です!今は自分でできる範囲の方法で可愛い我が子の成長を楽しみたいと思います♡

    もしかして同業者の方かしら‥笑
    わたしは今育休中ですが、子どもと関わる職業はなにかと大変だと思います。お互い体に気をつけつつ、頑張りましょうね^ ^

    • 4月8日
  • まぁたん

    まぁたん

    知識があるからこそ、気づいてあげられるし、支えてあげられるんです🙆‍♀️
    ついつい気にしすぎちゃいますが、発達障害だったと焦ったりどうしたらいいかわからない!とならずに、受け入れてあげられるように知識を入れつつ見守っていくのが一番かなぁと思います😊

    子どもたち、いろんな個性があるからこそみんな可愛いんです💕
    頑張りましょう✨

    • 4月8日
  • k**mm

    k**mm

    そうですね、発達障害あるなしに関わらず、子どもの成長や楽しいことに目を向け過ごしたいと思います♡
    前向きなご意見ありがとうございました!

    間違いありませんね^_^

    • 4月8日
mama

気にしすぎだと思いますよ🙄

  • k**mm

    k**mm

    そうですね!
    前向きに子どもの成長を楽しみたいと思います^_^

    • 4月8日
ママリ

こんにちは😊

私は初めての子で知識もないのですが、うちの子のことかと思うくらい行動が同じです。

思い通りに行かないと泣き叫びながら地面に頭を打ち付けたりのたうち回り、抱っこしても反り返り離せと手を突き出します……

公園で石を見つけてベンチや石段などに並べます。

児童館の読み聞かせやふれあい遊びは、輪から脱走してじっと出来ません(うちも2月の話なので月齢は1.4歳のとき)

呼んでも振り返らない
でもお風呂など向き合ってる時にあだ名を呼ぶと真似して自分のあだ名を言います。

とにかく主張、我が強い

以下◉のとこはほぼ同じです。

もし良ければどのあたりがあやしい感じですか?

うちは自然妊娠ですが夫婦共に高齢出産でした。
現道が同じなだけに心配です😳💦

  • k**mm

    k**mm

    コメントありがとうございます!

    同じようなお子さんをお持ちのようですね^ ^

    うちの場合も自然妊娠で1歳までは本当に手のかからないよく寝てよく食べる穏やかな子でした。

    子ども関連のお仕事をしていますが、なよっちさんのお子さんもうちのも1歳すぎのお子さんの行動としてはあるあるだと思います。

    ただ発達障害の子によくみられる行動にもあてはまる部分もあります。

    例えば自傷行為、落ち着きのなさ。なよっちさんのお子さんの場合、物を並べる、名前のおうむ返しです。

    ただそこばかり気にして育児を楽しめないのももったいない!頭におきつつ、本人が困っている時に寄り添えるよう心がけています。

    わたしは1歳半検診で相談してみようと思います♡

    • 4月8日
sat

全然普通だと思います😳
うちの息子も同じことしますし、発語とかはうちのほうが全然少ないです😅
本人のペースで成長していくと思うので気にしてないです🙆‍♀️

  • k**mm

    k**mm

    回答ありがとうございます^^同じ月齢のお子さんですね♡心強いお言葉です!

    • 4月8日
ぐみ

1歳4ヶ月の息子が娘さんにそっくりな行動をしてます😆

  • k**mm

    k**mm

    返信ありがとうございます!
    そうなんですね〜♡
    お互い子育て頑張りましょうね〜^^

    • 4月9日
まぁ

過去の質問に失礼します。
1歳3ヶ月の息子がいるのですが、今まさに同じような事で悩んでいます。
良くないと分かってはいるのですが検索魔になってしまって…
その後、お子さんの様子はどうですか?差し支えがなければ教えていただけると嬉しいです