
コメント

はじめてのママリ🔰
乳腺炎に既になっているということですか?

rere
入院中もなりましたが
あたしは冷やしてました!

はじめてのママリ🔰
直母で子供に飲んでもらうのが一番ですよ😭
痛いですけど完母で育てたいなら頑張ってください!
はじめてのママリ🔰
乳腺炎に既になっているということですか?
rere
入院中もなりましたが
あたしは冷やしてました!
はじめてのママリ🔰
直母で子供に飲んでもらうのが一番ですよ😭
痛いですけど完母で育てたいなら頑張ってください!
「搾乳」に関する質問
搾乳について。 10ヶ月の息子を預け 先週から仕事復帰しました。 卒乳がまだなのですが 仕事中の搾乳をどのようにされていたかご経験者の方に教えていただきたいです。 時間帯や場所、搾乳方法、搾乳の量など 教えていた…
生後1週間、母乳やっと出始めたのに嫌がって?飲んでくれません😂 中々咥えてくれないし吸ってくれないから出始めてるのに途中で止まる感じが痛いし、、 そのうち咥えてくれるようになりますかね😭 同じ感じだった方います…
今月14日に38w1dで2200gの女の子を出産しました。 病院にいるときはおっぱいを70ぐらい飲んでくれていましたが家に帰り育児が始まると 全くおっぱいを飲んでくれなくなりました、、 お腹が空い泣いていてもおっぱいを…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
りん
多分ですが、症状的になっています😢
はじめてのママリ🔰
でしたら激痛ですよね💦
とにかく張りをとらないことには痛みも引かないかと思うので、
冷やして母乳の作られる量をストップさせた方がいいかと思います😢
りん
搾乳して張りをとってるのですが、やめた方がいいでしょうか😭??
はじめてのママリ🔰
乳腺炎になった原因にもよるのですが、
母乳が作られすぎて詰まってしまったことによってなってるのか、
乳菅が詰まってしまっているのか、
赤ちゃんの口とかから細菌感染したことによるのかによるみたいですが、
とにかくそのまま出さないと余計に悪化して治療が必要となるので
搾乳した方がいいと思います!
搾乳するとしたら、する前に温かいタオルで温めてからの方が出やすいです!
多分赤ちゃんが飲む量よりも多く作られているのだと思うので、
授乳したあとも残りを搾乳しておいた方がいいと思いました💦
かと言って完全に搾り切ってしまうとまた沢山作られてしまうので
少し残すぐらいの方が量は増えないです!