
4ヶ月の息子がいます。義実家に住んでいて、猫を2匹飼っています。1匹が…
4ヶ月の息子がいます。
義実家に住んでいて、猫を2匹飼っています。
1匹がドアノブにジャンプしてドアノブを開けるのですが、夜中開ける音が煩かったり、私たちの寝室に入ってきてはいたずらをしたりとここ最近正直ストレスです。。。
義母に寝不足とさりげなく言っても一緒に寝たかったんだねーなどで終わりです。正直こっちは夜中ミルクでまだ1回は起きるし迷惑なんですが。。。
寝室に動物は入れないほうがいいと言われたのですが、わたしも本当はそうしたい気持ちなんですが、寝る部屋に動物がいることってどうなんですかね?
またみなさんはこの状況どう思われますか?
- はじめてのママリ🔰(5歳7ヶ月)
コメント

mママ
あいたとしても入れないようにドアに重りおいておくとかどうですか?🤔
ただでさえ寝不足なのにそこに拍車かけられるのもほんと迷惑ですよね💧

ママぴ
私は一緒に寝てたのでなんとも思いませんが
嫁いでそうなったのだったら
色々気になっちゃうかもしれませんね💦
-
はじめてのママリ🔰
わたしも猫自体は大好きなんですけど、正直色々気になっちゃいます💦💦
- 4月7日

べりー*
ベビーガード(百均の赤ちゃんが扉を開けなくするもの)をつけてはどうですか?💡もしくは鍵をつけるとか。どちみち息子さんが大きくなったら欲しくなると思うので(*^^*)
-
はじめてのママリ🔰
ベビーガード!使ってみます!ありがとうございます!
- 4月7日

うらりん
寝る部屋に動物はいても大丈夫ではあります🙂
ただ、寝ているのを起こされるとか、引っかかれる等のリスクはあります💦猫ちゃんの場合高いベット使っても登れるし、なるべく別室が理想だとは思います💦
ドアがあけられないように、ドアストッパー置いたり、内側から簡易的な鍵代わりのフックとかで開けられないようにしてはどうでしょう?
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
検討してみます!- 4月7日

がーこ
私は動物は好きですが、あくまで家の外でというタイプです。触ったあとも手洗いとかしてました。愛情があんまり無いとかではなく、そもそも別の生き物なので人間にはいない菌を持っていたりして当たり前で、そういうものの感染を予防して共存しようみたいな感じです。
なので私は寝室に動物は入れません。
寝室に入れないようには無理ですか?猫が開けれないけど人間は開けれるような…。
今はただでさえ寝られるときにきちんと寝たいし、猫に邪魔されるのは迷惑です。
義母さんは自分の可愛い猫だし分からないなかなぁ~😰

みき
実家に猫二匹がいたんですけど一匹がつい最近亡くなってしまい片側が寂しさあまり夜泣き?が酷くなって今は実母と一緒に寝ています💦アレルギーが酷いみたいですが足元で丸くなってるから寝返りが打てないみたいです…
最初はドアの前に猫の寝床を置いていたみたいですが最初は寝ていたみたいです!

はー
旦那が猫好きで猫2匹家に居ますが長毛猫で毛がすごいので、寝室には絶対入れないようにしています。
もう一匹の猫が運動神経良くて、全部の部屋をジャンプして開けるので対策方法調べたらドアノブを横についてるのを縦に変えるとあって全部の部屋のドアノブ縦にしています!!
これにしてから1回も自分で開けることなくなりました!!
-
はじめてのママリ🔰
毛がすごいですよね😭😭
わたしもドアノブ縦にしたのですがまさかの開けられるようになりした😭😭- 4月8日
-
はー
もう毎日コロコロと掃除機しても毛ついてきてイライラします。笑笑
ドアノブ縦で開けられたんですか🙄??
縦の上下逆にしてもダメでしたか??
私の所ドアノブ持つ所を下にしたら一瞬でしたが上にしたら開けられませんでした!!- 4月8日
-
はじめてのママリ🔰
わかりますイライラしますよね笑笑
ドアノブ下に向けるとドアが開かないっていう😭😭
ドアノブ変えるか、ケージに入れるかシカ。。。- 4月8日
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
重り置いてあるとずっとドアにジャンプしてるんです😭😭
もう本当に迷惑です。。。
mママ
うわー😱きついですね💦
ドアノブ取り外しできるといいんですけどね😏✨✨✨