
コメント

ジャック
多分ですが、年末か年度末に返金があると思います!

みかん
戻らない園が多いと思います💦

panman
市町村によって違うみたいです。
うちの市はコロナで自主的だろうが休園だろうが保育料取られます‼️
でも、隣の市は自主的は取られるけど、休園だと保育料は通園した分だけの日割り計算。
また、違う市は自主的だろうが休園だろうが、通園した分だけの日割り計算だそうです。
一律に国で決めてほしいですよね。
なので、うちの市は取られるなら通わせるって人が多いです。
ジャック
多分ですが、年末か年度末に返金があると思います!
みかん
戻らない園が多いと思います💦
panman
市町村によって違うみたいです。
うちの市はコロナで自主的だろうが休園だろうが保育料取られます‼️
でも、隣の市は自主的は取られるけど、休園だと保育料は通園した分だけの日割り計算。
また、違う市は自主的だろうが休園だろうが、通園した分だけの日割り計算だそうです。
一律に国で決めてほしいですよね。
なので、うちの市は取られるなら通わせるって人が多いです。
「お金・保険」に関する質問
1.現在シングルマザー、実家暮らしの為、父の年収などもあり児童扶養手当は支給されていません。実家が建て替えが必要となり、父の年齢も64歳のため、あと数年で引退。私が住宅ローンを契約した場合は児童扶養手当は支給…
神奈川県で子育てしている方に質問です。 現在東北の田舎に住んでいます。 主人が転職を考えており職場は相模原市です。 私は引っ越したら子供達が小学生になるくらい までは扶養内パートをしようと考えています。 転職先…
子どもの進学費用(大学)について 子どもの大学費用として、1人いくらくらい貯められそうですか? 小2で今、200万くらい(主に児童手当そのまま貯金)貯まりましたが、歯の矯正や物価高で支出も多くなり学費用として…
お金・保険人気の質問ランキング
ジャック
ただ、確実ではないです。
例えば、夏休み中の8月は一回も登園しないのに保育料が満額引き落とされていました(無償化になる前)
理由としては、その月の月謝というよりは、
年間の月謝を12分割しているだけなので
ということなので、もしかしたらそのスタイルなのかもしれません🤔