
昨晩出血があり、急遽産婦人科を受診。男性医師の対応に不満があり、他院への移動を考えている。皆さんならどうしますか?
昨晩少量の出血があった為本日予約外で産婦人科で診てもらいました。
愚痴になりますm(_ _)m💦
その時の対応が、症状を聞かれ説明し赤ちゃんが大丈夫か確認するとの事で診察台にのり…先生『これ心臓です。動いてますね。』10秒も見ず終了。
そのあとの説明…『よくある出血ですね。』終了
私『は?』
原因も調べず切迫早産・切迫流産の話もなくそんな10秒たらずで全てわかるものですか?
安静にとも言われず、なんの説明や話もなく終了。
本日の担当が男性だったからかもしれませんがあまりにも適当返事に説明。
なので、女性の先生が良いと助手の方に話したら皆移動して女性の先生がいなくなったそうです。
私的にはちゃんと見てくれれば男性でも我慢しますが、やはり男性なので妊婦の気持ちを理解しようとせずもちろん出産経験もないので全然話になりませんでした。
皆さんなら、それでもそこの産婦人科にいきますか?
それとも他の産婦人科が受け入れOKなら移りますか?(ここは上の子の時お世話になった産婦人科で良い対応してもらいました。)
- Mama
コメント

ミミ
妊娠中はなにかと不安になりますし、出血で病院行ったのにちゃんとした説明もなくそんな態度だったら転院考えます。
安心して産める気がしないです😭

mayuna
私は納得がいく病院が見つかるまで2回転院しました。
妊娠中は心も体もデリケートになります。
なので、些細なことでも話を聞いてくれたり、丁寧に検査してくれる場所の方がいいと思います。
ご自身が納得していないのなら安心して通える場所を探した方がいいと思います☺️
-
Mama
コメントありがとうございますm(_ _)m
転院する際理由はどうつたえましたか?
やはり安心して通いたいですよね😣- 4月7日
-
mayuna
1件目の病院は、旦那も一緒にエコー見てもいいですか?って聞いたら、うちそういうのやってないんで。って言われたので、じゃあ別のところにかかります。ってはっきり言いました。2件目も検査は適当だし愛想悪いし週数も最後の生理から数えて5週目なのに7週目になってるなんでもっと早く来なかったんだと言われ意味がわからなかったのでもう何も言わずに別の病院に行きました👍- 4月7日
-
Mama
それは酷いですね😣💦
でも、エコーの件はたまにそぅいう病院もあるみたいですよね💦
私の所も予定日、最後の生理から数えないで現在の大きさから判断されました。
確かに生理周期は上の子出産してから遅くなったし、そぅいう場合は予定日もズレるらしくしかたないのかなぁと思いましたが、私の時は1wのずれで最初に病院行ったのは最後の生理から数えて9wです。(でも、結局大きさが8wの大きさだった為8wになりました)
7wだとしても全然普通だと思いますけどね😓
でも、無事納得のいく病院で出産出来て良かったです😌
私も旦那と話して考えてみます!
ありがとうございます☺- 4月8日
-
mayuna
1件目の病院で5週目と診断されたのに2件目の病院で7週目と言われて、その翌週別の
病院にいったら、6週目と言われたので、やはりその時は5週目で合ってたはずなんですがね💦ホント変な医者でした💦
私は運転免許を持っていなし、お腹が大きくなっても通いやすいように、家からの距離や駅からの距離が近い場所で探していたのですが、距離よりも評判重視の方が良いんだなと思いました!
私も旦那に相談して、旦那も一生懸命調べたり一緒に病院にいって、良さそうな病院探してくれました☺️
あと私の場合は里帰り出産だったので、検診の病院と出産の予約をとっていた病院が別
だったので転院しやすかったのもあるかもしれません😣
検診と出産が同じ場所なら、その施設とお医者さん看護師さんとは長い付き合いになりますし、愛想の悪いスタッフ
に囲まれてては出産時の感動も半減してしまいます。
はやり出産時はとても不安な気持ちになりますし、それを和らげてくれるのは近くで笑顔で励ましてくれたり手を握ってくれる看護師さんです。
私も初めての出産が帝王切開になりとても不安でしたが、看護師さんが笑顔で面白いこと言って笑わせてくれたり、術中手を握ってくれて、それがとても安心したのを覚えています。
なので、スタッフがいつも笑顔で優しくて患者一人一人に向き合ってくれる病院を選ぶべきだと思います☺️
長文失礼致しました🙇♀️💦- 4月8日
-
Mama
ありがとうございます😊🎵
本当に良い病院でしたね😌
私もそんな病院に出会いたいです😊- 4月8日
Mama
コメントありがとうございますm(_ _)m
やはりそぅですよね。
旦那とも話してみます😣