
コメント

ぴよママ
年子でした。
しょっちゅう抱っこ紐でしてましたよ!
お腹が出てからはおんぶをしてました!
張りが出てきたら降ろしますが基本は抱っこおんぶしてても大丈夫でした。

退会ユーザー
お腹が大きくなって
腰ベルトが苦しくなるまで
抱っこ紐使用してました!
が、
切迫早産になったので
気をつけた方がいいかもです!😭
-
猫田
切迫早産になってしまったんですね。。
教えて頂きありがとうございます!!!!
抱っこ紐をしていて、赤ちゃんは大丈夫でしたか?- 4月7日
-
退会ユーザー
なんとか37週までお腹の中にいてくれて
全然問題はなかったです!💓- 4月7日
-
猫田
無事で良かったです😢
教えて頂きありがとうございます!!!- 4月7日

やゃ
長女の時使っていて、せっばくになり2週間安静を言われました。
使用するのは自己責任ですがやはり負担はかかっているかと思います。
-
猫田
返信ありがとうございます。
切迫にならないように、使用を辞め用途思いました。ありがとうございます!!!- 4月7日

退会ユーザー
普通に抱っこ紐してます😂💓
-
猫田
返信ありがとうございます。
腰で固定するタイプですか?- 4月7日
-
退会ユーザー
そうです!
コンビと、ベビーアンドミーを使ってます🤔- 4月7日
-
猫田
教えて頂きありがとうございます!!!
- 4月7日

ママリ🔰
妊娠10週くらいまで、毎日抱っこ紐で抱っこしていました💦(保育園の徒歩での送迎)
11週の時、切迫流産になりました…😢
抱っこだけが原因だとは思ってませんでしたが、
当時は抱っこ紐での送迎を心底後悔しながら絶対安静で不安な日々を過ごしました💦
なんでもっと気を付けなかったんだろう…と。
幸い無事に生まれてくれましたが、
万が一のことがあっていたら
自分の行動の全てを後悔していたと思います💦
上の子がいると、つい無理してしまったりしがちですが
とうぞお身体大切にされてください✨
-
猫田
返信ありがとうございます。
無事に産まれてきてくれてほんとうに良かったですね😢
私も後悔しないように、抱っこ紐は辞めようと思います。
教えて頂き本当にありがとうございます。。- 4月7日

なみ
順調なら大丈夫です!
でも私は体質的にお腹に圧がかかり切迫早産になってしまいました💦
-
猫田
返信ありがとうございます!!!
教えて頂きありがとうございます😢- 4月7日
猫田
返信ありがとうございます!!!
抱っこ紐は、腰で固定するものでしたか?良かったら教えてください!
ぴよママ
腰ですよ!
お腹が出てからは骨盤位まで下げて肩ベルトを調節して使ってました!
猫田
返信ありがとうございます!!!
安心出来ました😢