![新米ひよこママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
指しゃぶりがひどくなり、娘が痛そうに見える。薬やミトンが使えず、どう対処すべきか迷っています。指しゃぶりを始めたらおっぱいをあげています。
生後2ヶ月半の娘をもつ
一児のママです。
約1ヶ月前の市の赤ちゃん訪問の時に
すいだこについて相談した時は
これくらいは大丈夫だよと
言われたのですが
ここ2週間くらい前から
指のすいだこがひどくなり
見てると痛そうです。
それでも娘はいつもその指を
しゃぶってたり
お腹が空き始めると
ちゅぱちゅぱと音をたてて
おっぱいちょうだいと要求
してきます。
口に入れる指なので薬も
塗れないし
下手にミトンをしておしゃぶりを
無理に辞めさせていいものかも
わからないので
どなたかアドバイスお願いします。
自分の中ではとにかく
指しゃぶりを始めたのを
気づいたらおっぱいを
あげるようにしています。
- 新米ひよこママ
コメント
![はやたん♡](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はやたん♡
病院行きましたか?
病院で指示をもらった方がいいのでは…。
指の代わりにおしゃぶり与えてみてはどうですか。
![CHANELちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
CHANELちゃん
おしゃぶりをあげてみるとか。
病院に行きます。
-
新米ひよこママ
病院にはまだ行ってないので
行ってみます。- 6月2日
![もこもこ♡♡](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
もこもこ♡♡
ちょっと痛そうですよね( .. )
おしゃぶりは嫌ですか?
抵抗がなければチュパチュパした時だけでも使ってみるといいかもですね(゚∀゚)
-
新米ひよこママ
おしゃぶりは出っ歯になりやすい
って聞くのでね,,,
とりあえず先に病院に
行ってみますね。- 6月2日
![のびのび](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
のびのび
おしゃぶりは出っ歯に…というのを懸念されてるようですが、経験上指しゃぶりもたぶんあまり変わらないと思います💦
保育士してましたが、長く指しゃぶりをしている子達は唇が前にせり出す?というか、やはりそれをせずに育った子達と比べると口らへんは少し違和感がありました。
しゃぶり続けるのに指もおしゃぶりも大差ないと思うので、とりあえず指の吸いだこを治したいのであればおしゃぶりを与えてみるのも良いと思います。
おしゃぶりよりも指吸いをやめさせることの方が大変ですm(__)m
-
新米ひよこママ
そうだったんですね!
とても参考になりました。
ありがとうございます。- 6月3日
![り☆](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
り☆
私も持っていますが、出っ歯にならないおしゃぶりっていうのが売っています❗本当にならないかはわかりませんが…(笑)指しゃぶりは昔から出っ歯になるって言いますよね~。
とりあえず治るまではおしゃぶりが大丈夫であれば使ってみたらどうでしょうか?
ちなみにうちの子はおしゃぶりしていると必ず寝ちゃいますよー。
-
新米ひよこママ
指しゃぶりとおしゃぶりの
デメリットを考えると
それならおしゃぶりの方が
いいですかね!- 6月3日
新米ひよこママ
これ以上ひどくならないうちに
病院に連れてってみます。