

はじめてのママリ🔰
LDRだと綺麗ですね😄
私の行った県立病院では
LDRだと陣痛始まってから産み終わってしばらくまで動かずそこで産む感じだったので、
畳のコーナーも部屋の中に併設で
そこで身内がゆっくり出来る感じでした!
総合病院の方は
MFICUの並びにLDRがあったので
MFICUに入ってる時に
出産の叫び声が聞こえてきました😱
総合病院では陣痛室→分娩室の流れで、早産でお産の途中で緊急帝王切開に変わる可能性と産んですぐの赤ちゃんの処置をする装置が必要だったので、LDRは使わなかったんですが
普通の手術室で分娩でした💦
その時の陣痛室は、開けたところにカーテンで仕切りがあって
普通の病院のパイプベッドって感じでしたよ💦

りりか
1人目で普通分娩の時にLDRでしたがすごく楽でした!
正直部屋の中にあるトイレに陣痛の合間に行くのですが
トイレ内で陣痛来たりしてとか移動途中で、とかあってその距離すら無理ってなったので😅
また無痛ともなると違うかもですが…私も2人目で無痛にしますがLDRです😌

ちー
上の子分娩台、下の子LDRでした!
同じ病院で、お産の時にそこしか空いてなくてLDRになったのですが、部屋は確かにとても広くて綺麗でしたが、出産に関してはどっちでもいいかなって思います。
分娩台は足をのせるところがあるのでそこに踏ん張っていたのを、LDRでは助産師さんが足を持ってくれて肩に足の裏置いてくれてそこに踏ん張っていました。笑
あ、でも陣痛室というのは無くて全て個室の病院だったので、陣痛中他の人が気になるのであればLDRがいいですよね。
コメント