
出産後、義理両親と上の子が寝るのは大変。義理両親が帰った後、2人連れて寝るか悩んでいます。どうしますか?
年子を出産予定で、義理両親に来てもらっています。
義理両親も60過ぎで疲れやすいのに無理してもらって本当ありがたいです。
産後は、うえの子と下の子と一緒に寝てましたか?
まだ、うえの子は夜泣きをします。
細切れで唸る程度ですが。
義理両親も歳ですし、うえの子の夜泣きに付き合うのはきついかな?と思います。
あと、うえの子は神経質なので慣れさせるために早めに一緒に寝たほうがいいのかな?なんて思ったり。
義理両親が帰られたら、私が2人連れて寝ないといけないし。
因みに、義理両親と上の子が寝たら昼くらいから2時間平日のみですが、実母に実家に連れて帰ってもらってみてもらおうとも思っています。
皆さんなら、どうされますか?
2人連れて寝ますか?
- ゆずゆず
コメント

ぴーちゃん
旦那さんは協力なしですか😅?

野口さんさん
私は夫と上の子、私と下の子で
階別れで寝るつもりです。
でも、主さんの状況であれば
一緒に寝ますね(^^;;
上の子も不安になるでしょうし。。
平日のみ実家に上の子を預けるのですか?
-
ゆずゆず
平日のみ、2時間程度預けようかと思っています。
- 6月2日
ゆずゆず
はい(。-_-。)
ぴーちゃん
それはキツイですね〜💦
協力してくれない理由とかあります??
うちはもう夜泣きしないし旦那と寝てくれるので、私と下の子のみ別室にしようかなと思ってます😅
私なら二人と一緒に寝るかなぁ…
ゆずゆず
激務で帰りも遅く、神経質な主人なので眠りが浅いんです。