
コメント

マ〜
仕方ないですが、それは意識の低さで どうしようも無く当人が気付くまでは言っても無駄だと思います。
うちの両家は、第2子が産まれても
予防接種が一段落する生後3~4ヶ月まで。
コロナが沈静化するまで。
抱っこしたいけど会うのは我慢するし。
第1子の誕生日も、第2子の御宮参りも諦める。
と言ってくれているのに……
普段通りの生活を悪気も無く続けている人を見掛けると悔しいし悲しいです。
マ〜
仕方ないですが、それは意識の低さで どうしようも無く当人が気付くまでは言っても無駄だと思います。
うちの両家は、第2子が産まれても
予防接種が一段落する生後3~4ヶ月まで。
コロナが沈静化するまで。
抱っこしたいけど会うのは我慢するし。
第1子の誕生日も、第2子の御宮参りも諦める。
と言ってくれているのに……
普段通りの生活を悪気も無く続けている人を見掛けると悔しいし悲しいです。
「ココロ・悩み」に関する質問
もうすぐ4ヶ月になる男の子を育てていますが、 ほんとーーーに目が合わず、微笑み返しもしない、人に興味なさそうで毎日不安でいっぱいです。 おもちゃでは笑うのに人ではあまり笑いません。 育てていて違和感満載すぎて…
前から嫌いな気がする超仲の良い友達がいます(?) すごく仲良いのですがこいつうざいなって思う頻度がなかなか多いです。 自分がチヤホヤされてないと機嫌悪くなったり、二人の仲でなら言い合える内容を他人の前で平気…
保育園の担任についてです。 お迎えに行った際、今日の様子などを教えてくれるのですが、 昨日のお迎えの際言われたのが、先生に忘れ物をしたと報告に来たが先生が他事をやっていたので待ってと声かけしたがそれでも話し…
ココロ・悩み人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
普通そうですよね、、
確かに、言ってもわからないでしょうけど、保育園で同じクラスなのでほんとに怖くて、、保育園に言ってもどーにもならないんでしょうけど😔
自粛している人はほんとに気をつけているのに、そういう人がいるから広まるんだろうなと思います。
ちゃんと自粛している人もそれに巻き込まれるんですよね。
同じ子供を持つ親としてもう少し自覚してほしい、、
マ〜
うちのマンションにもマスク未着用の年配者がいます。
デパートの様に不快な人が乗ってきたら最寄り階で降りる事も出来ずに息を止めるしかありません。
本当に身勝手な
『感染したらしたでしょ~』とか
『マスク歯よほどにならない』とか
相手を思いやらない人も多くて、うんざりします。
保育園へは、匿名で手紙を出してみてはいかがですか?
そんな方々は、感染が広がっても続けると思いますので。
💜様の御子様を守る為にも、早めに行動されてみても良いかと思います☺
はじめてのママリ🔰
え〜信じられません😔
登園自粛したいけど、医療職なのでできず、、
職場がピリピリしてるので尚更怖いです😭
ご近所さんなのでバレると思います、、お迎えも県外ナンバーの車で行ってないので😂
けど、今日見たらそのお迎えにいってるおばあちゃんマスクしてなくて、、勘弁してほしいです😔
マ〜
やっぱり居る所には居るんですよね(^_^;)
自分が保菌者かもしれない自覚は、ゼロなんでしょうね…
そんな身勝手な人達のせ~で長引くのだけは勘弁です!
はじめてのママリ🔰
ほんとです!!!
そういう人がいるのは仕方ないとして、ほんとうに移らないことを祈るしかないんですよね😭😭
お互い頑張りましょう!!!