![はじめてのママ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
現在住んでいるアパートの駐輪場が狭くて自転車を止めたり出したりが非…
現在住んでいるアパートの駐輪場が狭くて自転車を止めたり出したりが非常に難しいです。
1台ずつズラして無理矢理入れるとなんとか駐輪できるのですが、子供乗せ電動自転車なので重たいし車体と車体の間もほぼないので子供を下ろすのも大変危険です。
子供を自転車から降ろして駐輪も考えたのですが、目の前が道路なので危なくて降ろせません。
不動産会社も不要な自転車は○月○日に強制的に撤去します。とチラシを全ての自転車に貼るなどの対策をとっていますが(チラシがついたままの自転車は撤去)9割の方がチラシを剥がしています。
中には蜘蛛の巣張りまくり、パンクしているような自転車もあります。
しかも、約束の○月○日になっても撤去されません。
私自身も足を何度も擦るなどの怪我をし、バランスを崩して他の自転車を崩しそうになることもあります。
実際にそのようなことがあったら他の住人の自転車を壊してしまう可能性もあります。
主人に上記のことを話しても全く取り合ってくれません。
不動産会社の電話番号を渡してもらったので近日中に駐輪場の件を不動産会社に話したいと思っています。
しかし、アパート共有部分の自転車置き場で解決策などあるのでしょうか?💦
上記にも記載しました他の自転車を壊しかねない、住人の子供用自転車もありますが、その子供さんが自転車を出すときに怪我をしかねないと常々思っているので、その辺りは伝えようと思います。
他にもこんな伝え方したら不動産会社も動いてくれるよ!
こんな風に伝えたら動いてくれた!などありましたら是非教えてください!!!
ほぼ毎日自転車に乗るので毎日がストレスです…。
- はじめてのママ🔰(7歳)
コメント
![えままり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
えままり
すごい似ている状況です❗️
わたしは直接管理会社に連絡して自転車が止められないとことを伝えました!
2か月くらいかかりましたが張り紙→埃かぶったあきらかに使用してない自転車にタグを貼る→撤去(半分くらいですかね)
になりました❗️
一度チラシ貼ったのに撤去してもらえなかったんですね😢もう一度管理会社にどうしても困ってます〜😢と問い合わせてもいいと思います!
はじめてのママ🔰
ご返信ありがとうございますっ!!!
半分くらい撤去されたんですね〜羨ましいです😆
何度かチラシ貼って〜のヤツやってるんですけど、中々撤去してくれないんです😭
明日にでも連絡します💪