
3ヶ月の男の子が人見知りかも?他人に抱っこされると泣き、すぐ慣れる。旦那にも最初は驚くけどすぐ笑顔。人見知りの兆候かな?
人見知りが激しめ?なお子さんをお持ちのママさん。
いつ頃から人見知りありました??
もうすぐ3ヶ月になる男の子なんですが、すでに人見知りの片鱗が…
実家が近く、ちょくちょく帰るのですが、最近じぃじやばぁばの抱っこでベソをかくようになり、その後泣きます(ノ_<。)
それで抱っこ変わると泣き止む感じです。
3人育ててきた実母いわく、人見知りっぽいねーと(´・ω・`;)
確かに旦那に対しても、帰ってきた瞬間は「だれ?!」ってビックリしたような顔をしますが、すぐ分かってニコニコし始めます。
これは人見知りなんでしょうかo(>_<*)o
人見知りな子をお持ちの方、どんな感じで人見知りだと気付きましたか??
- あーか(5歳11ヶ月, 9歳)
コメント

ゆずっちゃん
うちの子もそのぐらいから人見知り?場所見知りするようになりました(>_<)
全く同じです!!
里帰りも、半月して、近いので頻繁ではないですが、よく言ってましたが、途中から母に抱っこされて泣くようになりました(>_<)
変わると泣き止むし、私が抱っこしてれば、話しかけられてもニコニコしてました!!
旦那の実家でも同じ感じで、義母に抱っこされて泣き、助けを求めるような視線がきます笑
家の部屋の壁が白で、旦那の部屋の壁も白でいくと落ち着きますが、リビングはだめです(・・;)
最初はご機嫌でいいのですが、少しするとだめになっちゃいます(>_<)

希菜心
長女が人見知りが激しかったです。
私以外の顔を見ただけで大泣きで、抱っこされたら吐くほど泣いていました。
抱っこ紐で抱っこしてても、覗きこまれただけで大泣き…
2歳ぐらいまで人見知りなおらなかったですww
あまりにも私以外ダメなので人見知りなんだなーってかんじでした!
-
あーか
吐くほど!!
これ以上ならないといいなーと思いながら見守っていきます!!- 6月2日

イッち
うちの姪っ子が3ヶ月入る手前から人見知りが始まりました!
目を合わそうもんなら泣き、呼びかけて近寄ろうもんなら阿鼻叫喚!
おうちに遊びに行った時は急に話しかけず目も合わさず家具の一部と化して静かに場に溶け込んでからちょっとずつ距離を縮めてました(笑)
成長の証拠ですが気を使ったりして疲れますよね💦
-
あーか
まさにそんな感じです!
遠くからばぁばが来たよーってちょっとずつ近寄る感じで笑
実家に帰ってちょっとゆっくりしたい…って思ってもママじゃなきゃダメなので大変です(ノ_<。)- 6月2日
-
イッち
ママじゃないとダメって、ちょっと嬉しいけど動けないのが大変ですね💦
- 6月2日
-
あーか
そうなんです(´・ω・`;)
ママじゃなきゃダメみたいーって鼻高々になる反面、疲れた時誰にもかわってもらえずで…- 6月2日

CHANELちゃん
エレベーターで、声をかけてきた人達を見たら、ギャン泣きします!(^ー^)
遊びに行ってもギャン泣き(^ー^)
実家に帰っても、家に入って、出ていくまで、ギャン泣き(^ー^)
嫌な人もギャン泣きする所はびっくりしました!
-
あーか
わぁ!
それはママも大変ですねo(>_<*)o- 6月2日
-
CHANELちゃん
はい!(^ー^)
家であんまり泣かないので、
可愛いです(^ー^)笑- 6月2日
あーか
人見知るの早い!!と思っていましたが同じ方がいて少し安心しました!
そーなんです!!
ご機嫌良い時はとりあえず抱っこはしてもらうのですがすぐダメで…(´・ω・`;)
成長ですかね笑
ゆずっちゃん
私も思ってました!!
半年ぐらいからするもんだと思ってたので、え?こんなに早いの?って感じでした笑
抱っこされて少し平気だと思ってるとだめになります笑
頻繁に行くようになったら、とりあえずは、実家に慣れてくれて寝かせても平気なりました(*^^*)
ままとの信頼関係ができてるみたいでいいことでもあるみたいです♪
あーか
ママとの信頼関係…なんか少しホッとしました♡
あまりに早い人見知りだったので、もしや私のせい?!
人との関わり少ないから??とちょっと心配してました(ノ_<。)
とにかく慣れてもらえるように頻繁に行きたいと思います(*^ー^)ノ
ゆずっちゃん
信頼関係築けているってことでもあるみたいです(*^^*)♪
うちの子は逆にたくさんの人に会ってるのになんでだ?ってなってました笑
頻繁にいくと少しずつ慣れていくと思いますよ(^o^)/
あーか
ありがとうございます!
頑張ります(๑•̀ㅂ•́)✧