![ななな](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
29週から切迫早産で入院中。胎児の頭が骨盤にはまっている状態で、頭の成長が心配。頭が小さいことは出産に影響するか不安。経験者や医療関係者のアドバイスを求めています。
骨盤に胎児の頭がすでにはまっているようです。
29週から切迫早産で入院しています。
子宮頸管は昨日の時点で11ミリ、点滴は2A30mlで入院時より変更なく、今31w2dなのですが36w頃まで入院予定です。
切迫早産と診断されたのは27週頃でその頃からすでにエコーの時にはかなり下の方に頭があり、29週と31週の健診で測った胎児の頭の大きさは、5mmしか大きくなっていませんでした。
このまま生まれるまで骨盤に頭がはまっている状態が続けば、頭は大きくなりにくいということはありますか?胎動も膣の辺りで感じ、出てきてしまうのではないかという不安もあり、頸管も短いので本当に下の方にいるのだとおもいます。
頭が小さいというのは、出産のことも考えると悪いことではないかましれませんが、頭が長細くなっていたら、、、という不安があります。
どなたか、経験されたことのある方や医療関係者の方にご回答いただきたいです。
長い入院のため精神的に参っています。厳しいお言葉は、お控えください。
- ななな(1歳0ヶ月, 4歳8ヶ月, 7歳)
コメント
![ままり⭐︎](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ままり⭐︎
私も切迫で入院して上の子は34週ごろには頭ハマってました結局生まれたのは39週ですが特に頭が小さいとか頭の形が悪いってことはないですよ!どっちかというと骨盤が開いて腰が痛かったです😂
後半は頭ハマってたんでサイズがきちんと測れませんでした😂
それまでの成長過程で特に何も問題なければ大丈夫だと思いますよ!
頭の形が長細くなるのは骨盤にハマってるかどうかじゃなく出産の形だと思います!吸引分娩したら伸びます!😂
ななな
そうなんですね!安静でずっとベッドの上にいて動く事が少ないので腰の痛みはまだ感じてはいませんが、超音波で頭の大きさがちゃんと測れていなくて小さめに出たのかもしれないですね!
ありがとうございます😊安心しました😊