
コメント

あーちゃん
うちの子もでした!
2ヶ月半からゆるくネントレ して夜も昼も1人で入眠できていたのに、急に5ヶ月になる1週間前から寝れなくなりました😣
しかも夜中も1〜2時間おきに起きるように😭
でも2週間くらいでまた夜は1人で入眠できるようになり、1ヶ月経った今はお昼寝も少しずつできるようになってきました😊!
私も始まった頃は眠くて仕方なかったです😪
旦那さんお休みの日に少し寝させてもらったりして、休める時に休んで下さいね😊

jasmine
うらやましー!うちの下の子まだ朝まで起きずに寝たことないです!1、2時間置きに起きます。
-
ゆき(22)
そうなんですね😖
新生児の頃まさにそんな感じでしたがほんとに寝た気がしないし昼は眠くなるしできついですよね😭😭- 4月6日

みみりん
うちもそうです😭
授乳クッションの足元に毛布敷いてその上に寝かせたら
少し長く寝てくれる時もあります!😭
睡眠時間確保してくださいね🙇♀️
-
ゆき(22)
きついですよね😭😭
旦那が休みの日は寝かせてくれるのでゆっくりできます😖
みみりんさんも睡眠しっかり
とってくださいね!- 4月8日
ゆき(22)
やっぱりそういう時期なんですかね💦
ねんトレも特にした訳ではなく
眠くなったら一人で寝るって
感じで全く手がかからなくて🧐
また朝まで寝てくれるのが続きますように(>_<;)
旦那は休みの日1日見てくれるのでほんとに助かってます😂
寝すぎ!ってくらい寝ますけど
なんも言われないので有難いです😁
あーちゃん
何もしなくても寝てくれるなんで、ママ想いの子なんですね☺️
きっと起きるようになったのは、成長する証なんだと思います😊!
うちの子は歯が生えて、3日前には寝返りができるようになりました!
そのために寝れなかったのかなと思うようにしてます😂
ゆきさんのお子さんは何ができるようになるか、楽しみですね☺️
旦那さんも協力的なら心強いですね!
たくさん甘えて寝ましょ😆!
ゆき(22)
うちはまだ歯は生えてませんが寝返り返りも寝返りも完璧で目が離せません😭😭
ズリバイも始まって何も家の事すすみません😭😭
旦那に感謝です😁