![りん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
妊娠中の双子をおろすつもりだったが、支えてくれる人がおらず、絶望している。保健センターで児童養護施設に預けることがわかり、一週間しか預かってもらえないことに悩んでいる。預け先が見つからず、絶望的な状況にある。
今妊娠してる双子を初期でおろすつもりだった
2人目妊娠希望してて産む時助産院で上の子一緒に入院するつもりでいたのにまさかの双子で上の子一緒に入院にできない大きい病院しかダメ
旦那はブラックの職場で休める仕事じゃない
私の母は海外で認知症の祖父祖母の介護中父は他界して旦那の両親も他界していて私の親戚は信用できるような人居なくて旦那の親戚は忙しくて目の前にいるこの子預け先もない
産みたい気持ちはいっぱいだったけど諦めようとしていた頃に保健センターに相談したら児童養護施設にショートステイで預けられると聞いた
正直預けたくないけど少しの希望に期待しそうになった
旦那も職場に相談していて部下の奥さん(元保母さん3人子持ち)が「預かるよ!それまでたまにあって慣らさせて!」と言ってくれて私は産む決心した
すると児童養護施設は1週間しか預かってくれない
トワイライトステイも休日とかしか預かってくれず
保育園の相談もしてたけど点数が低くほぼ無理だと思ってくださいと言われた
旦那の部下に旦那が何度も話してるのに話は何も無い
旦那は仕事で6時に家出て帰りが遅く日曜日しか休みがないのに.......
もう絶望しかない
何も悪くないのにお腹の双子が嫌いになりそう
あの時おろせばよかったんだってしか頭にない
本当にやだ
- りん(4歳5ヶ月, 4歳5ヶ月, 6歳)
コメント
![ぽんきち](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぽんきち
近くに住んでいたら助けてあげられるのにって読んでいて切なくなりました😢💓
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
事情は病院に話されましたか?
私の知人が同じような感じでどうしても預け先がなく、でも大きな病院しか受け入れ不可で病院にお願いしたところ、一緒に入院できたそうです。
そういうこともあるので1度病院に相談されてはどうでしょう?
-
りん
軽くは話してみましたがその時は旦那の部下の奥さんに預けられると話してたので
ちゃんと話してみます
ありがとうございます😭- 4月6日
![Kまま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
Kまま
なんかお門違いとか言ってる人いますが
気にしないでいいと思います!
頼っていいよって言ってくれる方がいるなら甘えてもいいと思います🥰
預け先が決まるだけで気持ちも落ち着くと思いますよ!
私はつわりでキツくて妊娠なんてするんじゃなかったって思ったことありますし。
-
りん
はい。ありがとうございます気にしないようにします
頼れる人また探してみます
とりあえず病院に相談してからダメそうならベビーシッターにお願いするしかないと思います💦
私も今回つわりキツくて1日本当に辛かったです💦- 4月6日
![伊黒さん🙈](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
伊黒さん🙈
産まれてくる子どもが可哀想でしかないですね。
いい歳してなに言ってるのやら
-
りん
双子妊娠して頼れる人いない状況経験してから言って頂けますか?
- 4月6日
-
伊黒さん🙈
双子妊娠してから笑
いや、元々頼る人いないんですよね?
子ども作る時にもし双子とか考えません?
妊娠中はすごくメンタル落ち込むちそういうこと踏まえて作ったんじゃないんですか?
じゃあ作らなかったらよかったのに!- 4月6日
-
りん
そーですね
- 4月6日
-
伊黒さん🙈
今のうちに中絶するか養子に出すとか考えてた方が良さそうですね!
双子は産んでからは今よりとてつもなくしんどいと思いますよ!
私が双子なんで産まれた頃のとても大変な話はよく聞いたので。- 4月6日
![りん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
りん
ありがとうございます
ママしてるのに平気で人傷つけたり自分と同じように出来ると思ってる人がいるので他のママさん方も傷ついたりイライラする方もいらっしゃると思うので
もう締め切らせていていただきます
りん
ベビーシッターに頼ることになりそうです.......
ぽんきち
ベビーシッターやファミリーサポートなど頼れるところを頼って無理しないで下さいね😭😭
りん
ファミサポは今度登録しに行きます
ありがとうございます😭
ぽんきち
本当に近くに住んでいたら、同じ県内なら、助けてあげたいって気持ちでいっぱいです😢‼️