
明日、義母に娘を預ける予定です。娘は抱っこでしか寝ないため、寝かしつけが心配です。同じ経験のある方、どうしていますか?
私の抱っこでしか寝ない娘を明日義母に預ける予定です。
明日息子の一年に一回の病院の検査の日なので、娘を義母に預ける予定です。
午後昼寝するのですが、その寝かしつけを義母にしてもらう予定です。
娘はいつも私が抱っこ紐して寝かしつけしてるのですが、明日私がいなくて眠れるかが不安で不安で…
前預けたときは義母の抱っこでギャン泣き&吐いたので義母も寝かしつけ諦めてずっとテレビ見せてました。
そして私が帰ってきてから私が寝かしつけました…
明日は長い時間かかると思うのでさすがにずっとテレビというわけにはいかないと思います。
義母も心配しています…
抱っこでしか寝ないお子さんおもちの方で旦那様やおばあちゃんに預けたことある方いますか?
どうやって寝かせてくれましたか??
- あずみmama(6歳, 8歳)
コメント

🐻🐢🐰
私の子ではないのですが、姪が小さい時実妹の抱っこでしか眠れませんでした!実妹の用事で実母が預かることになり私もいましたが長男妊娠中で更に臨月で、実母は腰痛持ち…どうするんだろうと思っていたらおかあさんといっしょを見せながら腕枕をしていたらコテンと寝ました!
あずみmama
なるほど!テレビ見せながら寝かしつけしたらいいんですね!
義母に伝えます✨
ありがとうございました!!