
コメント

とぬ
親戚のお姉さん方が
専業主婦で子供を幼稚園に
通わせてますが、
働いてはいませんよ🤗
パートで働くのであれば、
保育園の方がいいと思います!
幼稚園は案外、預けてる時間が
短い気がするので…

退会ユーザー
幼稚園入れる少し前(下の子が半年)から働いてます😊
でも私は幼稚園をあてにしてない働き方です😂
周りのママさんは、幼稚園入れてから働き出した方多いです!
-
28sai🎋
ありがとうごさいます!
私も同じ考えで3時間くらいのパートがあればなぁと思ってるのですが。- 4月6日

かびるんるん
子供と私共々幼稚園の生活リズムに慣れてきたら働くつもりです!
でも、コロナ次第では当分家にいることも考えてます…。
-
28sai🎋
ありがとうごさいます!
私もそんな感じで考えています(^^)
3時間くらいのパート探そうかなと。。- 4月6日
-
かびるんるん
確かに幼稚園はお昼過ぎまでですが、保育料無償化で預かり保育も働いていて申請すれば無償なので、預かり保育を利用すれば働くこと自体はそんなに難しくないと思いますよ!
保育園に預けているフルタイムの方のようにバリバリ働くのは難しいかもしれませんが💦- 4月6日
-
28sai🎋
ありがとうごさいます!
預かり保育、聞いたことあるけどそこら辺よくわかってないのでまた調べてみます♡
ただ私が狙ってる幼稚園は第一認定? 延長できない? 確かそんな感じの幼稚園なんです!(^^)- 4月6日

退会ユーザー
私はパートを探す予定です😀
幼稚園が一時預かり事業をやっており、17時まで預かって貰えるので、なるべく早く探すつもりです。
-
28sai🎋
ありがとうごさいます(^^)
- 4月6日

退会ユーザー
うちも年少さんになりましたが、給食が始まるのが6月、7月には夏休みに入るので、働き始めても9月以降かなって思ってます😊
時間と曜日で都合よく働けるところがあればいいですけど😂
-
28sai🎋
ありがとうごさいます!
時間と曜日で都合良い所探すのやはり大変ですかね💦- 4月6日

はじめてのママリ🔰
コロナでどうなるかわかりませんが、
一応下の子が今月入園するので
落ち着いたら夫の仕事を
手伝うつもりでいます😌💡
うちの子の幼稚園では
幼い下の子がいるママさん以外は
ほとんどパートしてますよ✨
日中暇ですもんね!
-
28sai🎋
ありがとうごさいます!
そうなんです!
今娘が居ても暇と思う時あるので、暇を持て余すのしんどいですよね💦- 4月6日

まーこ
本当に一瞬で帰ってくるのでパートしてません😅
延長保育もありますがやはり利用してる方が多く、定員ギリギリみたいなのでわざわざ利用してパートしなくてもいいかと思ってます😅
兄弟共に小学生になったら始めようかなぁと🤔
-
28sai🎋
ありがとうごさいます!
そうですよねー。
とりあえず娘が幼稚園行き出して感覚に慣れてから考えててみます(^^)- 4月6日
28sai🎋
ありがとうございます(^^)
そうですよね、、、終わるの14時とかですもんね。
とぬ
お昼寝もしないで帰ってきてしまいますからね…(T_T)
28sai🎋
そうですよね😂
とぬ
幼稚園に行くのであれば、
お仕事はしません(^ω^)
いない間のんびりするのも
ありかと😉👏
って勝手にすみません。
よそ様の事情も知らずに
勝手な発言でした💦
28sai🎋
いえいえ(^^) それもすごくわかります(^^) 幼稚園預けてみないとわかんないけど、気分転換したくなるかなー、なら少しパートでもと今考えてるだけで、いざ預けたら一人時間過ごすのも良いと思うかもしれませんし(^^)
とぬ
なるほど!確かに専業主婦さんはすごく大変と聞きます!
私は働いてるので経験した事はありませんが、気分転換も必要ですよね(^ω^)
働いてる側からすると、お仕事もなかなかに楽しかったりしますからね🤗
28sai🎋
ありがとうごさいます(^^)