※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ジョージ
ココロ・悩み

次男を兄弟と一緒に通わせないのは可哀想でしょうか?家で見たい気持ちが強いです。過保護でしょうか?

兄弟一緒に通わせないのは可哀想でしょうか?
2年保育で長男が入園しました
2歳の次男、1歳の長女はまだ家にいます 
次男は長男大好きで、一緒に行きたいと毎日泣いています
それを周りから行かせないのが可哀想と言われました
4年保育で行かせることもできますが、私がまだ家で見たい気持ちが強いです
過保護でしょうか?

コメント

ぴの

一緒に行きたいと言うのなら、私なら通わせます😊✨学ぶことも多いと思いますし、ママも楽ですし🥰✨でも、子供2人を家で見てたいなんて、素晴らしいと思います!

  • ジョージ

    ジョージ

    ありがとうございます!
    長男だけでもめっちゃ悲しいです😭
    ちょこちょこ一時保育に行こうと思います!

    • 4月6日
moon

未満児クラスがあるのでしたら、週に2回とか預けてみては?
主さんの気持ちもわかりますが、泣くくらいならたまに行かせたら満足すると思います。

  • ジョージ

    ジョージ

    ありがとうございます!
    ただ次男は私も一緒に行きたいと言うので困ります😭

    • 4月6日
  • moon

    moon


    一回預けてみたら案外泣いてママーってなるかもしれないです。

    ママ友の2番目とかも一緒行く〜って預けると泣く子もいるし張り切っちゃう子もいるみたいです。
    たまに預けると長女ちゃんとの時間が取れてそれはそれでいいんじゃないかな。と思います。

    毎日幼稚園か家かの2択じゃなく、一時保育という選択肢もいいと思います。

    • 4月6日
gacco

幼稚園、保育園で勤務経験があります。
全然かわいそうとは思いません!
むしろ家で見たいというお母様の愛情を感じます♡
子どもにとって愛情が1番だと私は思っています。
実際幼稚園に一緒に入れてもクラスも活動も別々になるので一緒に行けたのに何故バラバラにされるの?って次男君は思ってしまうかもしれませんね!
年長と年少で1年間一緒に通えたら入園後もスムーズに行けるようになるかもしれませんよ♪♪
過保護で何が悪い⁈って感じで私も周りによく親バカ過ぎると言われますがプラスに受け取っています♪

  • ジョージ

    ジョージ

    ありがとうございます!
    長男だけ入園でもめっちゃ悲しいです😭
    プラスに受けとりたいと思います😍

    • 4月6日
min

一緒に行ってもずっと別行動になってお兄ちゃんに会えないことを理解できてないように思います。
まだ家で見れるなら家で見て妹との関係性を構築するのもいいのかなと思いました🤗

  • ジョージ

    ジョージ

    ありがとうございます!
    確かに一緒に行動しないとまた泣いちゃうかも。
    家で見たいので家庭保育します😉

    • 4月6日