※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
m.k
子育て・グッズ

11ヶ月の娘が離乳食よりもミルクを好んで飲み、食事量が不安。哺乳瓶を使っているが、やめた方がいいか迷っている。周りの子は離乳食だけで育っているため、不安を感じている。ミルクを減らして離乳食を進める方法について悩んでいる。

初めての育児で悩んでいることがあります。
生後11ヶ月になる娘がいて、来月で1歳になるのですが、
離乳食よりもミルクの方がよく飲みます。
食べ物も全く食べないという訳ではないのですが、
あまり食べる量もはっきりせず、ミルク頼りにしてしまいます。そろそろミルクも減らしていかないといけない時期なのですが、いつかミルクをやめてくれる時が来るのかなぁ...と不安です。

そしてミルクもまだ1回に200ほど飲んでいるのですが、
哺乳瓶であげています。哺乳瓶はやめたほうがいいでしょうか?

この月齢になると、周りの子は
ミルクや母乳はほとんど飲まなくなり
離乳食だけの子が多いので不安になりました。

11ヶ月になってもミルクの方が多いので
これから頑張って離乳食も進めていこうかと思っているのですが、ミルクをどのように減らして無くしていこうかなと悩んでいます。

コメント

空色のーと

哺乳瓶はそろそろやめた方がいいと思います。ストローは使えますか😊?

全然離乳食食べない子だと、断乳(ミルクをやめる)して、最初は泣かれても離乳食のみに切り替えれば、段々とお腹も空いて食べるようになるかなと思います。

  • m.k

    m.k

    回答ありがとうございます😊✨白湯はストローで飲んでいます!ミルク量が200でもストローで飲ませても大丈夫なのかなと悩んでいました😖

    離乳食はあげると食べるのですが、徐々にミルクを欲しがる雰囲気を出してきます😅

    おそらく泣くとは思いますが、頑張って断乳していこうと思います!!😌✨

    • 4月6日
せつ♬

うちは、ミルクではなく、完母でしたが、上の子はおっぱい大好きで、おっぱいばかり欲しがり、離乳食の食べが悪かったので、11ヶ月で断乳しました。
それから、離乳食とフォロミにして、1歳2ヶ月ぐらいから、牛乳に移行しました!
急にミルクなし!は大変だと思うので、ミルクの回数、量を減らして、水分補強はお茶にする。哺乳瓶もやめて、ストローか、コップの練習していくといいと思います😊
ミルクが減れば、お腹も空くので、離乳食食べるようになると思いますよ👌

  • m.k

    m.k

    回答ありがとうございます😊✨やっぱり子どもはミルクが大好きなんですよね😅💦

    大人と一緒で、お腹が空くと必然と食べるようになるんですね🥺!!!

    牛乳は大人と一緒のモノですか?🤔

    うまくいけるか不安ですが、少しずつ量を減らしながら進めて行こうと思います⭐️

    • 4月6日
  • せつ♬

    せつ♬

    牛乳は大人と同じのです!人肌に温めてあげてましたよ😊
    おっぱい、ミルクよく飲む子は、基本的に食欲あるので、離乳食もパクパク食べるようになると思いますよ!
    うちの子は2人ともそうでした👌

    • 4月6日
ショコラ

毎日の育児、お疲れさまです。

私もそうでしたが、初めての育児って不安だけだし、みんなと違うと心配になっちゃいますよね。

でも、別に良いと思いますよ!

ただ、哺乳瓶はそろそろ卒業して、ストローマグやコップのみとかに切り替えた方が良いかもです。

うちは、おしゃぶりは買わずにいましたが、これもいつまでもやっていると3歳とかでもやらないと眠れないとか、落ち着かないとかあるみたいです。

うちは、1歳くらいからご飯も軟飯やめて、普通のご飯にしました!

あと、ミルクは9ヶ月くらいで卒乳したので、ミルク無くなり次第辞めて、牛乳飲ませてました。

ママと一緒に楽しく、美味しそうに食べるとお子さんも食に興味持ってくれるかな?

あくまで個人的見解なので、これが正解ではないですが、スティック状にしたパンとか一緒に近くの公園とかで食べてみるのはどうですか?

  • m.k

    m.k

    回答ありがとうございます😊✨

    初めての育児は不安だらけです...😭💦比べる必要はないと分かっていても、つい周りの子と比べてしまいます😭

    やっぱり哺乳瓶は卒業した方が良いのですね!

    私の娘はおしゃぶりはあまりしてくれず、買ったのに2.3回程しか使ってくれませんでした😅(哺乳瓶は飲むのに(笑))

    普通のご飯、あげたことないので、あげてみようと思います😳✨

    食にはとても興味を示しているので、一緒に楽しく食べられるように工夫していこうと思います😆

    • 4月6日