※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
Ri
子育て・グッズ

朝、家事中に1〜2ヶ月の赤ちゃんが泣いたら、抱っこ紐で抱っこしますか?

生後1ヶ月〜2ヶ月くらいのお子さんをお持ちの方
朝、家事や準備してるときに
子どもが泣いたらどうしてますか💧
抱っこ紐で抱っこしながらですか?

コメント

°˖✧𓆉やまとさん𓇼.。゚𓆡*

長時間の家事になりそうな時は抱っこ紐、急げばすぐ終わる時は、なんで泣いてるのか確認して問題なければ、そのまま家事を片付けてました!急いでやればすぐ終わるから、待っててねーとか声かけながら。゚(゚´▽`゚)゚。

  • Ri

    Ri


    なるほど😭😭
    置いてたらギャーギャー泣くので申し訳なくなってすぐ抱っこしに行っちゃいます😭
    ありがとうございます🙇‍♀️

    • 4月6日
  • °˖✧𓆉やまとさん𓇼.。゚𓆡*

    °˖✧𓆉やまとさん𓇼.。゚𓆡*

    赤ちゃんは泣いてストレス発散してる事もあるので、多少泣かせても大丈夫ですよ😊
    私も最初は泣いたらすぐ抱っこで、なかなか家事ができなかったです。部屋は常に綺麗にしてたい私にとって凄い地獄でした😭
    でも、泣いた方が肺も鍛えられるって助産師さんに言われてから、気が楽になり、それからは泣かせて家事してたりしました!
    りーさんが、赤ちゃんが泣いてる方がストレスなら抱っこしてあやしてあげたらいいと思いますが、逆なら多少泣かせておいても大丈夫ですよ😊

    • 4月6日
れな

私は泣かれた方がきになったのでまだ2ヶ月くらいなら体重も軽くて楽だし抱っこ紐ずっとしてました😌✊
でも別に抱っこ癖ついてません😌💕

  • Ri

    Ri


    やっぱ抱っこ紐ですよね😭😭
    放っておくと虐待してるんですかレベルの泣き方で放っておけないです…😭
    首座るまで抱っこ紐いいかって思ってたんですが買おうと思います…🙌

    • 4月6日
  • れな

    れな

    ベビービョルン のワンカイエアーとってもおすすめですよ😌👌💕
    付け方も簡単ですごくフィットするし前抱っこもおんぶもできます😌👌

    • 4月6日
  • Ri

    Ri


    わー!オススメまで😭😭
    ありがとうございます😭💓💓

    • 4月6日
かえ

今ちょうど2ヶ月の子供ですが
泣いたら抱っこ紐をつかいながら、家事してます!😌

  • Ri

    Ri


    やっぱ抱っこ紐ですよね…😭
    買います😭😭😭

    • 4月6日
リノ

声掛けながら急いで家事します😂
甘え泣きと本気泣きが分かるので本気で泣いてる時は手を止めて抱っこします🙌

  • Ri

    Ri


    なるほど…!!私もだんだん泣き方分かってきたので使い分けます!笑

    • 4月6日
はじめてのママリ🔰

泣き方で、ふにゃふにゃ泣いてるときは、待っててね〜といいながら家事をして、だんだんギャン泣きに近づいてきたら一旦抱っこして落ち着かせます。機嫌が良くなって着地できそうなら着地させて、無理そうなら抱っこ紐して家事します。

アップリカのコアラ使ってますが、首が座るまではホールディングパットを使ってママ腕抱っこ(横抱き)できて安心で来ます。

  • Ri

    Ri


    わー!ありがとうございます😭
    首座るまでいっかと思ってたけど予想以上に家事何も出来なくて😭
    参考にします😭😭

    • 4月6日
yu

ネムリラに乗せるとすぐ落ち着いてくれます👏

  • Ri

    Ri


    なるほど!!その手もありましたか🤭🤭

    • 4月6日
にくまん

私は家事を止めちゃってます…💦
子供が満足するまで相手してます。
なので、洗い物は洗いかけだったりします(笑)

  • Ri

    Ri


    私も手が止まります😭😭
    家事してるときだけ寝てくれたらいいんですが…そうにもいかずです笑

    • 4月6日
  • にくまん

    にくまん


    わかります😭
    「よしよし😏寝たぞー!今のうちにやっちゃうぞー!!」ってやり始めて数分で起きます(笑)
    家事をしなくてもなんとかなるし~って開き直ってます😜

    • 4月6日
Ri

皆様、ありがとうございました🙇‍♀️
抱っこ紐買ってきました!
慣れるまで時間かかりそうですが頑張ります😭笑