※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
おうかママ
家族・旦那

なんで男の人ってあんまり育児に積極的にならないんですかね?女はあんな…

なんで男の人ってあんまり育児に積極的にならないんですかね?
女はあんなに苦労して、産んで、授乳時にはきっちり起きてやるのに。
女はやる事たくさんあるんだから、積極的にしてくれてもよくない?

コメント

mamachan♡

私もそう思ってました。
でも思えば思う程期待してしまい、イライラして終わりで疲れました。
なので今は言えばやってくれる。事にマシだなと思う様にしました。

  • おうかママ

    おうかママ

    今子供が入退院を繰り返していて、私も出産して間もなくの事だったので、今は体がボロボロな状態です。
    出来る事を分担しようとか思わないかな?とか考えていると、もうイライラが止まらなくなります。

    • 4月5日
ちさ

本当にそうですよね😣
口には出さなくても心のどこかで、俺は仕事してるんだから、とか、子どもはママの方がいいんだろう、とか思ってるのかな、と思います💧

いち

人によると思いますが、お母さんよりは自覚というか少ないですよね😂
まぁそこはしょうがないかな、という感じで指示して動いてくれればいいかなと思ってます😂

むーむー

やってくれる人の方が少ないですよね💦
うちは思っていることを全部言ったら、なんでも私と平等にやるようになりましたよ!