
2歳8ヶ月の男の子が言葉が遅く、コミュニケーションが難しい。他の子供と比べて遅れを感じ、悩んでいる。言葉遊びやサポートのアドバイスを求めています。
2歳8ヶ月の男の子なのですが、まだ言葉かあまり喋れず、簡単な単語は言うのですが会話は無理です。こちらの話す事は理解してます。
最近、周りの子は普通にママと会話してるのにうちの子は黙々とオモチャで遊んでるのですが、言葉で伝えれないので先に手が出たり、何もしていないお友達を叩いたり押したりします。
毎度怒って疲れて帰ってきます。
何か言葉遊びとかで良かったものがあれば教えてほしいです。できるだけ子供同士を慣らせるために、サークルに入ったり、サポートルームなどにも行くようにしてるのですが謝ってばっかりになるので参ってます。
言葉は個性やから早い子もいれば遅い子もいるのもわかってるのですが・・・。。
アドバイス宜しくお願いします。
- ビッグボーイママ(9歳, 11歳)
コメント

YU_YU
絵本の読み聞かせは毎日されてますか?読み聞かせと童謡などの歌はおすすめです(^-^)うちは毎日きっちりではありませんが生まれた時からしてたので、言葉も早い方だったと思います。あとテレビはなるべく見せない方がいいですよ。言葉が遅れる原因とも言われています。
とはいえ、急になだれのように話し始める子もいるみたいですし、こちらの話は理解されてるとのことなので、まだそんなに深刻にならなくても大丈夫かなと思います(^-^)
ビッグボーイママ
コメントありがとうございます!
遅くなって申し訳ございません。
絵本は最近、興味を持ち出しよく読んです!
今までは本だすだけで次々ページをめくって読ませてくれなかったですけど最近は最後まで読ませてくれます!
オススメの絵本とかありますか?
YU_YU
そうなんですね(^-^)そのままお子さんの好きな絵本をくり返し読んであげたらいいと思いますよ♪車が好きなら車の本とかもいいかもしれないですね。うちは読み始めは、せなけいこさんのねないこだれだシリーズとか、もこもこもことか、はらぺこあおむしとか好きでした。最近はぐりとぐらとか。
あともしかしたら、ママを困らせる時は、構って欲しいっていうことなのかも?うちの子は構って欲しい時はしゃべれるはずなのに急に喃語みたいなこと言いだしたりします^_^; 下のお子さんもいらっしゃるので、ふと思いました。
ビッグボーイママ
それはあるかもしれないです。だから怒ったらダメと思いながらも人のお子様に手を出すので思いっきり怒ってしまいます。
怒るより言い聞かせるのもわかってるのですがこちらも焦ってすぐ怒ってしまいます>_<
絵本参考にさせて頂きます!(*^o^*)
ありがとうございました(^.^)頑張ります★
YU_YU
そうですよね、よそのおこさんとの関わりは難しいですよね(>_<)きっとそのうちわかってくれると思います!
がんばってください(^-^)