
友達が結婚するが式に呼ばれず、お祝いをどうするか迷っている。遠方から来てもらったことや関係性について悩んでいる。お祝いを送るべきか悩んでいる。
結婚式に呼んだ友達が結婚するのですが、式に呼ばれてません!
結婚の報告は直接あった訳ではなくインスタを見て知り、メッセージでおめでとうと伝えました!
もうすぐ里帰りで地元に帰るのですが、本来ならその時に会う時間作ってお祝いを渡そうと思ってましたが、コロナのせいで会えそうにないので郵送しようかと思っています。
共通の友達から今年の秋くらいに挙げるって聞いたのですが、式挙げる前にお祝いを送っても大丈夫なのでしょうか?
正直友達伝いに式挙げるのを聞いたのでショックでしたが、私の式の後は連絡もほとんど取ってないし会えてもないし、式に呼ぶってなったときも少しごたごたがあってちょっと嫌な気持ちになったこともある子なんです💦
でもわざわざ遠方に来てもらったから私は礼儀として渡さないといけないのかなと思って、、
そもそもお祝いは渡すべきでしょうか?
- ぱっくん(2歳2ヶ月, 4歳11ヶ月)

ぴ
私も結婚式呼ばれたけど呼んでいない子結構います😭
常識だとは分かっていたのですが連絡全然とっていないし遊ぶこともほとんど疎遠になっているのに呼ぶのが申し訳なく思って呼ばなかったです😅なので私がお友達ならお祝いいらないかなーって🤔
本人からの報告もなければそのままスルーがいいなと私は思います😭😭

たくお
直接報告されてないのでお祝いは渡さなくてもいいのではないですか?
結婚式に来てもらったくらいの友達なのに結婚報告がないなんて、、悲しいですね😢
私なら渡さないです😂

はじめてのママリ🔰
呼ぶ必要が無かったから声をかけなかった(連絡取らなかった)のにお祝いもらっても気使うし渡さなくていいと思いますよ!

もみん
結婚式の招待状を送るタイミングと一緒に報告とかはないですか?😨
2ヶ月前とかなので夏頃、、?
御祝いは結婚すると報告されてからで
いいと思いますよ🤭

はじめてのママリ🔰
直接報告なければ祝う必要もないんじゃないですか😓?
それまでの中なのかなって思っちゃいます!
コメント