※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
るみ
子育て・グッズ

一歳4か月の娘がクループで入院中。咳は日中減り、夜中はまだ出る。明日退院で5日間薬。以前の肺炎の影響か心配。

一歳4か月の娘がいます。
先週の火曜日にクループと診断され緊急入院で
点滴もして薬も飲んで日中咳は出なくなり、
夜中も回数は減りました。
金曜日に点滴がとれました。
でもまだしんどい咳は夜中でます。

でも明日退院です。
退院の時に5日間でる薬で様子見なのですが
治るかふあんです、、

3月4日に急性肺炎で入院をして、そのときから
ずっと咳はクループみたいに酷くて、、
でも肺炎のせいと言われてました。
エコーでは肺は綺麗のに、、気管支が腫れてると言われて
クループとは診断されないまま、普通のシロップだけ飲み
咳はだんだん酷くなり先週月曜日に呼吸困難になり
火曜日にやっとクループと診断され入院なりました。。

明日の退院が心配で、、こんなに1か月も長引くんか。と心配です、、

コメント

まぁ

うちの下の子も、
9ヶ月の時に
クループと診断され
入院を勧められましたが
母子でシングルの為
できるのであれば
自宅で見たいと相談し、
1回だけ飲むステロイドを
処方するので、家で飲んで
これで落ち着かず、
また夜中同じように
酷い咳が続くようなら
明日から入院にしましょうと
言われ、家に帰り
量は多かったですが
スポイドで飲ませたら
次の日には
普通の咳に戻っていました😱
咳自体は長引きましたが、
あの特徴のあるケンケンは
消えてました💦
退院はしたいけど、
あまり長引いてると
本当に大丈夫なのかと
不安になりますよね😭

  • るみ

    るみ

    お返事ありがとうございます💦💦
    やっぱりステロイドが効いたのですかね😣
    いや、ほんとに心配ですよね💦💦
    明日先生に聞いてステロイドの
    お薬あるか聞いてみます(><)!!

    ありがとうございます😊♡

    • 4月5日