女性専用匿名QAアプリ・情報サイト
東京住まいですが子供が生まれてからの初めての大きい地震がおきたので、いざというときのために子供のために用意しておくべきものはなにかなと思いました。 いつもマザーズバックには 着替え(ジップロックにいれてペタンコにしてます) オムツ5〜6枚 おしりふき オムツ替えシ…
地震で寝不足ダァ…… このまま二度寝しようかなと思うけど、 何かあった時のために身支度はしていた方がいいかな
熊本の地震、心配です、、😭 赤ちゃんがいる世帯どうされてるんでしょうか😢 オムツとかミルクとかすぐもらえないですよね、、。 すぐ届くように寄付することは可能なんでしょうか。
地震で困ってるママとちびちゃんの為に、ママリで支援物資募って、運営さんがそれを届けたりとかできたらいいなぁ…。なにもできないもどかしさ(⊃´-`⊂)
地震怖いよ。 山梨だけど、だいたいどこかで大きな地震があると山梨震源の大きな地震が1回おきるから怖いよ。 でも熊本の方たちの方がもっと怖い思いしてるんだよな。
昨日の地震から不安で不安でろくに寝れず、相当ストレスがかかってると思います( ; ; ) 熊本ほどは揺れてないのにこんな状態です。。 いま妊娠初期なのですが、これで流産しないかと余計に不安です。 大丈夫でしょうか?( ; ; )
地震や災害時1人ぼっちで心配です…。 千葉県木更津市(最寄りは袖ヶ浦駅)の海のすぐそばに、旦那の転勤で引っ越してきました。海まで1kmくらいのところです。朝9時から夜9時くらいまで1人です。 家の近く(徒歩7-8分)のところに消防署があります。 避難場所は近くの小中学校と記載…
福岡に住んでいます。 昨日から地震が何度もあり今も続いていて 夜も眠れずとても不安です。 ミルク、おむつ、おしりふき、服、ブランケット 毛布、水、飲み物、薬、下着などは用意しましたが 他に用意しておいたほうがいいものありますか? 防災グッズなどなにも揃えていません…
地震があると、非常持ち出し袋を用意しようと思うのですが、いつも後回しで結局やらないので今回は用意するつもりです。ネットで調べると、人気なのが、一人1万円くらいのものでした。安いものは非常食が入ってません。そこで、リュックと、必要な物を少しずつそろえるのと、ネッ…
地震本当に怖いですね…。 もしもの時に困らないように、車にも防災用品を乗せておこうと思っているのですが、皆さんはどんな物を乗せていますか? 自宅には子供用と大人用のある程度の防災用品はリュックにまとめています。
災害時での準備について皆さんどうされていますか?? 昨日から熊本での地震、余震が長いこと続いてドキドキしっぱなしです。東日本の時もそうだったんですが、いざ事が起こると「災害グッズ」を調べたりするんですが、安い買い物ではないので、何が入ってるのを優先すべきなの…
地震来て思った事 一瞬で 『ミルクはある。オムツ一袋しかない。ミルク用のお湯や水が微妙だ』と考えたよね。 混合で、今は母乳出てるけど被災したら必ずしも出るとは限らないし、たまたまミルク一缶ストックあったからしばらくは大丈夫かな?と、思ったけどちゃんと非常時用の…
熊本地震大丈夫でしょうか?😥 8ヶ月の赤ちゃん救出されたの見てたらほんと泣けてきました(;_;) 私は東北なので 2011の地震を思い出してしまうー
熊本震源の地震…怖かったですね‼︎佐賀県ですが震度4でもけっこう揺れました( ´−ω−` ) って考えたら熊本もっともっとひどかったんだな(´・ω・`) テレビで見ても被害大きいみたいですね(´・ω・`) 怖くて怖くて地震あったとき主人が子どもと私を抱きしめてしっかり掴んでくれて安心感は…
東日本大震災で被災した時は専門学生で家族みんなで同じ部屋に寝て守ってもらってたけど、今は守らなきゃいけない大切な子がいる😭💓もし今、旦那がいない時に地震がきてもこの子を守れるのは自分だけ!余震早くおさまりますように。 昨日、予防接種頑張ったのに夜寝ぐずり酷くてイ…
3.11の日、義父、主、私で庭で話してたら いきなり空が暗くなって風が凄い吹いてきて 鳥がたくさん鳴きながら飛んできたんだよね。 大雨降りそうだから中入ろうってことで 家の中に入った時に大地震。 本当に空真っ暗だったし、風は凄いし 鳥も凄いし、あれは予兆だったんだな…
10年ちょっと前に福岡西方沖地震経験してその時は中学生で母親と一緒やったけん怖くなかったけど、今思えば母親と一緒で"守られてた"から怖くなかったんやろうな。今は自分に子供がいて守られる側から守る側になって、いろいろ感じることが全く違う。 昨日携帯の警報では起きなか…
余震しつこい…(>_<) 旦那仕事に行っちゃったから息子と2人だよ(;_;) どうかもう警報鳴るぐらいの地震きませんように‼️
おはようございます。 私は東北に住んでいるので昨日の地震の影響はありませんでしたが、ニュースなどを見ているととても怖くなりました。 昨日は旦那も夜勤でいなかったので余計に不安でした。 明日も朝10時ごろ出勤して明後日も午前9時ごろまで帰ってきません。 その間1人でい…
熊本の地震…皆さん大丈夫ですか?赤ちゃん救出されてよかったです😢そこで我が家も防災セット作ろうと思うのですが、今回の地震や3.11など避難した方、防災セットは実際役に立ちましたか?また役にたったもの、足りなかったもの、必要なかったものなど教えてください!!
地震がこわい。熊本の方大丈夫ですか(T_T)? さっき赤ちゃんが救出されたってニュースで言っててよかったーって安心しました(T_T) わたしは愛媛に住んでるんですけど昨日、愛媛も震度2の地震があったし怖くて怖くて… 避難セット準備しとかなきゃ。
福岡です。 地震がまだ大きいの来るみたいな事を友達とか何人か ちらほら書いているのですがどうなんでしょう?? 子供もいて保育園行かせるか迷ってます。それと 今日から新しい仕事ってゆーので迷ってます。
福岡だから……… ちょっと揺れるだけなのに……… 地震が気になって一睡もできなかった。。。 旦那が仕事にでたから 家に一人きり…… 旦那が帰ってくるまで 地震への不安に 耐えられるかな💦 少しは睡眠とっておかないとなー。。。 ママになるのに…情けないって思う(´Д`) ……… だけ…
朝早くにすみません、昨日熊本での地震についてなのですが、福岡や佐賀はどうだったでしょうか??いとこや親戚がたくさん住んでる為、心配で連絡を取りたいのですが、誰一人連絡できず心配で( TДT)特に福岡の田舎なんですが、粕谷郡周辺の状態がわかる方いますか??叔父夫…
今地震のニュース見た。 何回も余震があってきっと熊本の人たちは寝れてないんだろうなぁ… 想像しただけでも怖い(´;ω;`)
子供を産んで強くなったと思っていたけど 昨日の夜地震が来て怖くて仕方なかった。 9時半前に警報が鳴り、鳴った途端揺れ始め 朝方までちょこちょこ揺れて… 子供がいると臆病になるんだな〜と 思った🙍🏻💭
熊本の大地震、ニュースを見てたら涙がでてきた…。東日本大震災で震度5を体験したときでも街はパニックで、電気が止まったり物資が不足したり大変だった。それ以上に避難しなければならなかったり、想像しただけで熊本の方が心配でならない(>_<) 特に小さい子供を抱えるママさん…
熊本の地震が心配。。ママリでのみんなのつぶやき読んでママリって本当にいい方ばかりだなと思った。 私ごとだけど…転勤族なのが災いしてか阪神淡路大震災と東日本大震災の両方を経験して生き残った1人。しかも阪神淡路大震災の日が誕生日だったという。そして母の誕生日も新潟…
全ての質問の中で人気のランキング
Eテレの新しい番組のウェイキー、苦手な人いませんか😂? 朝からあのテンションについていけなく…
子供が5/1、万博への遠足があるんです。 ずっと休ませるか毎日葛藤してます。😇😞 同じように休ま…
小学生ってGWの間の平日、学校休ませにくいですか?💦 また休んだら何か言われますか?💦 実家…
妊娠中の方、大阪万博いきますか? 大阪住みでせっかくなので行きたい! でも妊娠中のため、人…
香川県の善通寺駐屯地イベントが来週あると思いますが どんな感じなんでしょうか? 飲食店とか…