「赤ちゃん連れ」に関する質問 (84ページ目)







コストコに旦那と子どもと初めて行きます! 赤ちゃん連れで気をつけた方がいいことを教えて頂きたくて💦平日神戸のコストコです! 完母なので、車の中で授乳してから行こうかな?と思ってます!ケープ持参します!座れるんですが、抱っこ紐持参が良いとネットで見たので、カートに…
- 赤ちゃん連れ
- 旦那
- 授乳
- 抱っこ紐
- 完母
- はじめてのママリ🔰
- 2

友人の結婚パーティーについて 友人から2月に結婚パーティーに招待されています(挙式は海外で済ませているようで、パーティーだけ日本で行うようです) その頃生後8ヶ月(ほぼ生後9ヶ月)で、完母で哺乳瓶拒否&乳アレルギーで、長時間離れるのは厳しそうなので、連れて行って…
- 赤ちゃん連れ
- 旦那
- 授乳
- 生後8ヶ月
- 生後9ヶ月
- はじめてのママリ🔰
- 3

今日帝王切開予定です🤰 妊娠期間中、旦那はノータッチで準備もすべて ひとりでしてきました🙏 (さすがにつわりがひどい時は協力してくれたけど) 昨日も「明日は何時にどこ?」と場所の確認だけで 頑張ってね、とかいよいよだね、とかナシ🙃 今朝は、旦那は仕事で手術前に早退し…
- 赤ちゃん連れ
- つわり
- 旦那
- ベビー服
- ベビー用品
- はじめてのママリ🔰
- 2


















自分の洋服を自分と赤ちゃんで 買いに行く時の試着ってどうしてますか🥺? ユニクロとかはベビーカーごと入れる 大きな試着室があったのですが ルミネとかマルイに入ってるような 試着室が2〜3個しかないお店では どうしているか教えてください🙇♀️ 試着しない、赤ちゃん連れで…
- 赤ちゃん連れ
- ベビーカー
- ユニクロ
- 洋服
- 夫
- はじめてのママリ🔰
- 2

身近に聞ける人がいないのでご相談させてください。 2ヶ月の赤ちゃんを連れて保育園の送迎をしています。 新生児の頃から抱っこ紐で連れてってるのですが、 産後担任の先生や顔見知りの先生から、 「産まれたんですね〜!ちっちゃいね〜」等と声をかけていただくことが何度かあ…
- 赤ちゃん連れ
- 保育園
- 産休
- 抱っこ紐
- ベビーカー
- はじめてのママリ
- 7

