着せすぎとはどの程度からでしょうか? 赤ちゃんのSIDSの原因として「暖めすぎ」というのをよく目にするのですが、どの程度から「暖めすぎ」になるのでしょうか? 生後2ヶ月の子どもを完全ミルクで育てていることもあり、SIDSが不安で仕方ないので、短肌着+ロンパースに薄めの…
- ロンパース
- 生後2ヶ月
- 赤ちゃん
- 子育て
- 布団
- はじめてのママリ🔰
- 7
気温22度で外出する時は赤ちゃんの服装は長袖ロンパースで足は丸出しでも大丈夫でしょうか?? レギンスとか靴下履かせた方が良いですか?? 赤ちゃんの服装めっちゃ悩みます😫 ちなみに抱っこ紐で歩いて外出します!
- ロンパース
- 抱っこ紐
- 赤ちゃん
- 服装
- 夫
- ママリ
- 2
こんな襟が付いたロンパースって 女の子用ですかね??🥲 男の子のママさんで可愛い系が好きな方 お洋服どんなの着せてますか??😍 ちなみに9ヶ月男の子です❣️
- ロンパース
- 女の子
- 男の子
- 洋服
- はじめてのママリ🔰
- 7
生後7ヶ月の夜の服装について悩んでいます💦 今室温が23度です。多分明け方には20度くらいまで下がると思います。 半袖肌着+キルトパジャマは着せすぎでしょうか? また、半袖肌着+薄手の長袖ロンパースとズボンだと明け方寒いでしょうか?
- ロンパース
- パジャマ
- 生後7ヶ月
- 服装
- 肌着
- はじめてのママリ🔰
- 1
この時期の子供のパジャマについて! 皆さん何を着せてるか教えてください。 夜は室温18度〜くらいです。寝相がすごくて掛け布団や毛布ははじき飛ばされます。明け方手足がキンキンです。 長袖ロンパース+薄手カバーオールのようなもの+フリーススリーパーは着せ過ぎでしょう…
- ロンパース
- パジャマ
- スリーパー
- 布団
- カバーオール
- はじめてのママリ🔰
- 5
生後8ヶ月の子がいます。 ハイハイ、つかまり立ちは完璧なんですが 冬用の肌着を買うに セパレートタイプかボディスーツロンパースか どちらにするか悩んでいます。 皆さんどちらにしているかいいね👍で 教えて下さい🥺
- ロンパース
- 生後8ヶ月
- 肌着
- つかまり立ち
- ハイハイ
- はじめてのママリ
- 2
この時期の子供のパジャマどんなの着ていますか?💦 うちは半袖のロンパース肌着にカバーオールのパジャマです! それにベビー用の毛布と布団で寝ています! けど朝起きると腕がまくれていて腕が冷たく冷えています😭 子供の温度調節が難しくて😣 みなさんはどんな感じのパジャマで…
- ロンパース
- パジャマ
- ベビー
- 布団
- カバーオール
- はじめてのママリ🔰
- 3
とっても反省してます、、、 切迫で妊娠中赤ちゃんの用意が出来ず、母に服もほとんど頼んでしまいました。 厚着がだめと知らず、母がこれとこれ着させればいいよと言われたので疑いもせず長肌着と、長袖のロンパース?カバーオールを8月の終わりから9月いっぱい着させてしまって…
- ロンパース
- 新生児
- 赤ちゃん
- 妊娠中
- 熱
- はじめてのママリ🔰
- 5
こんにちは。 寒くなってきましたね。 2歳の子にロンパースの肌着着せるのはありですか? いつもはセパレートの肌着ですが、冷えるのでロンパースが良かったりするのかな?
- ロンパース
- 2歳
- 肌着
- セパレート
- はじめてのママリ🔰
- 4
もうすぐ生後3ヶ月の赤ちゃんなんですけど、 単肌着+あったか素材のロンパース だけじゃ今の時期、室内では寒いですかね?😣 足丸見えで冷え性な私から見たら寒そうで😣 室内はガスストーブをつけています! 外に行く時は単肌着+カバーオール着せてます。
- ロンパース
- 生後3ヶ月
- 赤ちゃん
- カバーオール
- 肌着
- はじめてのママリ
- 4
関連するキーワード
「ロンパース」に関連するキーワード