

【赤ちゃんの寝る服装について(生後5ヶ月)】 寝る時の服について(生後5ヶ月) 東北住みです! 寝室が20℃の場合はどんな服装で寝かせていますか? 先日、急に外気温が低くなり室温が17℃になり、赤ちゃんの手足がキンキンに冷たくなっていました。 大人の体感としても、冬!?と…
- ロンパース
- 生後5ヶ月
- スリーパー
- 赤ちゃん
- 服装
- はじめてのママリ🔰
- 4



ベビーのお食い初めの服装についてです。 今月末に、お宮参りとお食い初めを同じ日にするのですが、お宮参りはベビードレスに産着で行こうと思っており、その後お食い初めをお店でするので、ベビードレスのままになります。 袴ロンパースでされてるのをよく見かけるのですが、…
- ロンパース
- お宮参り
- お食い初め
- 服装
- ベビードレス
- はじめてのママリ🔰
- 2

明後日に10ヶ月検診があるんですが、その時の服装を悩んでます😣 急に寒くなったので上下バラバラの長袖長ズボンを着せる予定ですが、着替えの時に大人しくしてくれないので時間がかかってモタモタしてしまいそうなのでロンパース?カバーオール?を着せて行った方がいいのかなと…
- ロンパース
- 着替え
- 服装
- 検診
- カバーオール
- はじめてのママリ🔰
- 2

12月から保育園に通います。 肌着はどのようなものを着せていますか⁇ 長袖ロンパース 半袖ロンパース 3着ずつ持っているのですが使い分けなど教えてください! そして、寝る時の服装も教えてください!
- ロンパース
- 保育園
- 服装
- 肌着
- はじめてのママリ🔰
- 2

お子様にユニクロの下着をメインで着せている方! 去年までは保育園行ってなかったので、長袖やロンパースタイプも着せていたのですが今年の春からは全てユニクロの半袖タイプの下着を着せています。 メッシュタイプと普通の綿100%の半袖ものです。 そこで質問なのですが、同じ…
- ロンパース
- 保育園
- スタイ
- ユニクロ
- 2歳
- はじめてのママリ🔰
- 7




今の時期皆さん何着せてますか? 現在生後1ヶ月の女の子がいます。 部屋の温度は22.5℃(エアコンなど何もせず) 湿度55% 急に寒くなったので何を着せて良いのかわからないです💦 肌着に長袖ロンパースじゃ寒いでしょうか? 足先はサラサラひんやりです。。
- ロンパース
- 生後1ヶ月
- 女の子
- エアコン
- 肌着
- はじめてのママリ🔰
- 2

気温16〜18度で駅まで10分くらい 抱っこ紐で移動するのですが 長袖ロンパース(薄手の生地)にレギンスを履かせます。 厚めのカバーオールなどをまだ購入していなくて 家にあるのがニットのポンチョと ノースフェイスのシェルブランケットなのですが どちらか使った方がいいでし…
- ロンパース
- 抱っこ紐
- ベビーカー
- ノースフェイス
- カバーオール
- はじめてのママリ🔰
- 1







少し肌寒くなってきているので長袖長ズボンロンパースを着せているのですが、うつ伏せや寝返りが大好きなのでボタンを止めるのに悪戦苦闘しているので、こういったタイプのお洋服もアリかなと考えています。 そこでなのですが、こういったタイプのお洋服は下にレギンスを履かせ…
- ロンパース
- 洋服
- 寝返り
- レギンス
- うつ伏せ
- はじめてのママリ
- 2

就寝時の服装について 生後4ヶ月で神奈川県に住んでいます。 この時期に肌着なしでキルト生地っぽい長袖ロンパース(太ももから下は丸出しのタイプ)に6重ガーゼのスリーパーは暑いですか? 逆に寒すぎますか?
- ロンパース
- 生後4ヶ月
- スリーパー
- 服装
- 神奈川県
- はじめてのママリ🔰
- 3




夜寝るときの服装についてです。 ①1歳0ヶ月、寝るときの室温22〜23度台(エアコンなし)で、長袖ロンパース+長ズボン+夏用2枚ガーゼスリーパー着せてます。 スリーパーいらないかな?と思ったりしてますが、ロンパースは年中素材のペラペラ生地です🙄 みなさんならどうしますか? ②…
- ロンパース
- 予防接種
- スリーパー
- 服装
- エアコン
- はじめてのママリ🔰
- 1




関連するキーワード
「ロンパース」に関連するキーワード