※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みー
ファッション・コスメ

保育園での1歳の服装について教えてください。スウェットやロンT、ズボンやスパッツ、下着は半袖や長袖の肌着、生地はメッシュ系か綿がいいですか?

4月から1歳になり保育園に行きます🤗
保育園での服装は1歳だと私服になるみたいなのですが皆さんはどんなの着せていますか?
上はスウェットやロンT、下はズボンやスパッツ?
下着はロンパースタイプじゃなく半袖や長袖の肌着になりますよね?下着の生地などはメッシュ系がいいのか、綿がいいのか🤔
質問ばかりですが、皆さんどうしているか教えて下さい😊🙏

コメント

ママリ

下着の素材はどちらでも良いと思いますが、肌に優しいのは綿ですね🌼ロンパースは使いません🌟
上は雪が積もってもロンTですよ😊上着で調節します🌟下はピッタリしすぎないレギンスです😊

  • みー

    みー

    ご丁寧に教えて下さりありがとうございます🤗
    参考にしながら色々揃えていきたいと思います‼

    • 2月19日
ママリ

上は基本Tシャツタイプのもので、すごく寒い日は裏毛のトレーナー(裏起毛は‪NG‬)着せてます。
下はズボンやレギンス、スカッツのときもあります🙆‍♀️
スカートやワンピースはNGですがスカッツはOKです。
ただハイハイすることが多い子は動きにくくなってしまうので、ズボンやレギンスのほうがいいです✨
肌着はロンパースタイプと長袖NGなので、半袖かタンクトップかキャミソールです。
肌着はなるべく綿100%を選んでいて、綿100%でもメッシュになってるものありますよ😌

  • みー

    みー

    ご丁寧に教えて下さりありがとうございます🤗
    肌着、長袖NGだったりもするんですね😲
    参考にしながら色々揃えていきたいと思います‼

    • 2月19日
🐰

上はスウェットやロンT
下はズボン(レギンス)です!

肌着はロンパースタイプは❌と言われてます!
メッシュなどの指定はないので、
5月頃の暑くなる時期からメッシュは着させてました😊

スカンツは❌でした

  • みー

    みー

    ご丁寧に教えて下さりありがとうございます🤗
    参考にしながら色々揃えていきたいと思います‼

    • 2月19日