
新生児から最近までスワドルを着て寝てました。4か月になったのでスワドル卒業しようと思いロンパースと着る毛布?を着て寝たところその日から夜泣きがひどいし背中スイッチもすごくて😢これはスワドル卒業したからなのか睡眠退行なのか?またスワドル卒業したからだとしたら何か…
- ロンパース
- 夜泣き
- 新生児
- 背中スイッチ
- 睡眠退行
- ゆちゃんママ☺︎
- 1


今朝起きたら、足が青紫になって キンキンに冷えてたのですが (お腹は温かい) もう少し厚着させるべきでしょうか? 今は半袖ロンパース(下着)+カバーオール+6重ガーゼスリーパーで寝ねます😪
- ロンパース
- スリーパー
- カバーオール
- ママり
- 4


保育園に着せていく0歳児の肌着ってどんなのがいいんでしょうか? ロンパースだと保育士さんが着替えさせるの大変と聞きますが、園からの説明書には何がダメとか書かれていないです💦
- ロンパース
- 保育園
- 着替え
- 肌着
- 0歳児
- るる
- 3





4月に保育園入園予定です。 その頃は生後7か月。 一般的にロンパースはダメで、セパレートという保育園が多いと思いますが肌着はどんなのが着せてますか? 今はユニクロのボディースーツです。
- ロンパース
- 保育園
- ユニクロ
- 肌着
- 入園
- ななな
- 3


生後4ヶ月の赤ちゃんの夜寝る時の服についてです。 今まではおくるみグルグル巻きで寝ていたのですが窮屈になって来たようで今日それで泣いて全然寝なかったので卒業しました。 スリーパー➕ロンパースで今日は寝かせているのですが、手をバンザイして寝ているので若干手首付近か…
- ロンパース
- パジャマ
- 生後4ヶ月
- スリーパー
- 赤ちゃん
- はじめてのママリ🔰
- 3

出産してすぐにお祝いを渡そうと思いサイズ70のロンパースを購入していたのですが、色々と重なりようやく会えるのが生後4ヶ月〜5ヶ月になりそうです💦 お祝いのサイズ70のロンパースは買い直したほうがいいですかね?💦
- ロンパース
- 生後4ヶ月
- 出産
- お祝い
- はじめてのママリ🔰
- 4


1月生まれの男の子です。 これから春になって、暖かくなったら 服装ってどうしたらいいですか? 今は、半袖ロンパースにカバーオールかコンビ肌着にカバーオールです。 上の子は5月生まれだったので 季節違いすぎてわからず…
- ロンパース
- 服装
- 男の子
- カバーオール
- 上の子
- はち
- 1



4月あたりの低月齢の赤ちゃん(3ヶ月です) 服装どんなんでしたか? ロンパースですか?それとも足首まであるカバーオールですか?長袖?半袖? 今から春先に買う服は、長袖ロンパースがいいのでしょうか?
- ロンパース
- 月齢
- 赤ちゃん
- 服装
- カバーオール
- はじめてのママリ🔰
- 2



生後4ヶ月の娘の服装の質問です! いつからセパレートを着せてましたか? 首は座ってます。 今はボディスーツにロンパースが多いです。 寝返り兆候はないのでロンパースしか持ってないのですがそろそろロンパースは卒業ですか?
- ロンパース
- 生後4ヶ月
- 服装
- 寝返り
- セパレート
- はじめてのママリ
- 2




アプレレクールのサイズ感ってどうですか? アウターが欲しいです。 プティマイン90がジャストの1歳10ヶ月の男の子です。 以前、ロンパースは持っていたのですが、大きめ息子でも1歳4ヶ月頃まで着られていたので、プティマインと比べたら大きめなのでしょうか🤔?
- ロンパース
- 男の子
- 息子
- 1歳4ヶ月
- 1歳10ヶ月
- はじめてのママリ🔰
- 2

もうすぐ生後4ヶ月になる男の子ママです。 夏の服装が分かりません……。 今はコンビ肌着にカバーオール(足先までスナップボタンがあるもの)を着せています。 真夏である7月には8ヶ月(月末生まれのため月終わりに9ヶ月)になります。 添付のようなロンパース1枚で過ごすのは変で…
- ロンパース
- 生後4ヶ月
- 服装
- 男の子
- カバーオール
- はじめてのママリ🔰
- 5

お祝いについて!! 友だちが2人目を出産し、急きょあさって会う事になったのですが、、、 お祝いなにがいいですかね😅 ウチは、2人目のとき、上の子とお揃いの洋服と、ロンパース、お尻拭きをその子に貰いました!
- ロンパース
- 洋服
- 出産
- お揃い
- お祝い
- はじめてのママリ🔰
- 2


関連するキーワード
「ロンパース」に関連するキーワード