

はじめてのママリ🔰
個人的にはお座り出来てからがセパレートは着せやすいので、それまではロンパースでいいかなーと思います!
ロンパースって赤ちゃんの時にしか着れないですし!

ママリ
最低でもお座りし始めてグラグラせずに安定して座れるようになってからですかね。
足が動きまくってボタンとめずらい、はずれる、とかのタイミングでも良いかもですが。
まだ特に困ってないならロンパース期間楽しんでください🙆

はじめてのママリ🔰
1人でお座りが出来たらセパレートデビューしました😊

ゆき
うちの子は10ヶ月くらいからセパレートに徐々に移行しました!
ロンパース80までありますし、きちんとおすわりしたり体を保持できるようになるまではロンパースが楽ですよ👌
セパレートは80サイズから買い始めました😌

にゃん。
おむつ替えの時に暴れてパッチンするの大変になってきてからセパレートにしました!

ゆちゃ
皆さんありがとうございます!
お座りができる➕暴れてボタンが大変になる
を目安にセパレートは買っていこうと思います😊
ひとまず春は赤ちゃんらしいロンパースを着せてむちむちの足を楽しみたいと思います🫶!
コメント