「人工受精」に関する質問 (12ページ目)






低AMH、38歳で0.45です。高プロラクチンです。 人工受精飛ばして、体外受精一択と今通っている婦人科では言われてます。 大阪で先生優しくて、不妊外来有名なところはどこでしょうか? うめだファティリティクリニックに一度行きましたが、院長が苦手な感じでもう行きたくあり…
- 人工受精
- プロラクチン
- 体外受精
- 不妊
- 子連れ
- みーちゃんママ
- 3

今日2回目の人工受精をしました。 旦那の精子が0.6しかありませんでした。 やはり、体外受精へステップアップすべきですか? 1人目はすんなり授かりました。
- 人工受精
- 旦那
- 精子
- 体外受精
- はじめてのママリ🔰
- 1






不妊治療で1人目お世話になった病院にまた通ってるのですが子連れNGのところで毎回預け先に苦労していて子連れ可のところへ転院を考えています。今は人工受精の段階です。転院になった場合また1から検査になるのでしょうか?
- 人工受精
- 病院
- 不妊治療
- 子連れ
- はじめてのママリ🔰
- 2






明日の朝、人工受精予定なのですが、今日の夜排卵検査薬をしたところ薄陽性でした。明日の朝でも間に合いますでしょうか?💦 一応昨日はタイミング取っています。
- 人工受精
- 排卵検査薬
- 陽性
- はじめてのママリ🔰
- 1


今朝、人工受精してきました。 ですが、内診で「排卵したばかりだね、ギリギリ大丈夫だと思う」と言われました。 確かに、今朝の基礎体温で高温期になり排卵しちゃったなとおもったのですが、 排卵後に人工受精して授かった方いますか?
- 人工受精
- 基礎体温
- 内診
- 排卵
- 夫
- はじめてのママリ🔰
- 1







4日前に人工受精、HCG注射をしたんですが、 未だに基礎体温が上がらないです。 人工受精の日の、卵胞チェックでは、「23ミリ×18ミリで少しだけひしゃげてるので排卵中かも」と言われたのですが、もしかしてその時点でもうだめだったのかなーなんて思ってしまいます。 今回、排…
- 人工受精
- 基礎体温
- 排卵
- HCG注射
- 卵胞チェック
- はじめてのママリ🔰
- 1

