「電子レンジ」に関する質問 (88ページ目)











日中の生活音について。 生後1ヶ月の赤ちゃんがいます。夜は2階の寝室で寝て昼間はリビングにずっといますが、できるだけ大きな音を出さないように過ごしています。 例えば、電子レンジを使用する場合チンの音が鳴らないように残り数秒で取り消ししてます。他にも食器を片付ける…
- 電子レンジ
- 生後1ヶ月
- 赤ちゃん
- 家事
- 片付け
- はじめてのママリ🔰
- 10

ダイソーでこのベビーマグを購入したのですが、 煮沸消毒はダメで、電子レンジ不可のようなんですが、 ミルトンなどの薬液消毒のことが書かれてなくて💦 みなさん、どうやって消毒されていますか?
- 電子レンジ
- ベビー
- マグ
- ダイソー
- ミルトン
- まり
- 4



よくインスタとかで離乳食をプレートであげている方を見るのですが、離乳食をフリージングしている場合、個別にお皿に移して解凍→プレートに盛り付ける、という感じなのでしょうか? 結構おかずによってレンチン時間も違うけど、個別にチンだと洗い物増えそうだな…と。 今はコン…
- 電子レンジ
- 離乳食
- コンビ
- 体
- インスタ
- はじめてのママリ🔰
- 2


幼稚園のお弁当でグラタンをつくりたいのですが おすすめレシピありますか? またグラタンを作って冷凍しておいて 朝電子レンジチンしてお昼に食べるのは 平気ですか?
- 電子レンジ
- レシピ
- おすすめ
- 幼稚園
- お弁当
- はじめてのままり🔰
- 1

オートミールのおすすめレシピが知りたいです😖 旦那のダイエットの為お昼ご飯をオートミールにしようと思ってます🤔 職場に電子レンジがあるので、水を持って行って職場でチンするような感じにしたいのですが、 なにかいいレシピありませんか?🥺🫶🏻
- 電子レンジ
- 旦那
- ダイエット
- レシピ
- おすすめ
- R🥀(23)
- 3

離乳食で初めてじゃがいもをあげようと思っているのですが、作り方がわかりません、、 小さく切って水につけてから電子レンジでチンしたものをブレンダーでつぶし、お湯で伸ばせば良いのでしょうか?💦 水につける時間とどのくらい水分が残るぐらい伸ばせばいいのかわからないの…
- 電子レンジ
- 離乳食
- じゃがいも
- ブレンダー
- はじめてのママリ
- 2










離乳食初期のほうれん草について。 5ヶ月の誕生日から離乳食を始めました。 アプリのスケジュールを参考に進めているのですが明日はほうれん草なんです(^_^;) ネットで調べたら、ふんわりラップをして電子レンジで4分と書いてあったのでその通りにやり、ミキサーでペーストにし…
- 電子レンジ
- アプリ
- 赤ちゃん
- 誕生日
- ほうれん草
- はじめてのママリん🔰
- 3