
コメント

りり
私めっちゃ適当でした🤣
ご飯40gにお湯200mlぐらいを適当に入れ、レンジで5分あっためて、5分ぐらい放置してブレンダーでガーってしてました🙌🏻

はな
米50g(生米)と水500cc を炊飯器のおかゆモードで作ったら簡単ですよ💁♥️
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!!それが一番いいですね😅😅
その分量でやってみます😳✨- 10月30日
-
はな
ぜひ♥子供みながら鍋の様子を見るのはこれからもっと大変なので、ぜひ炊飯器で💞💞
- 10月31日
-
はな
ちなみに8倍粥とか5倍粥とかも検索したら炊飯器でできますよ♥️食べる量も増えてくるので炊飯器が一番です!(笑)
- 10月31日

みぃ
生米から作る場合
ダイソーで購入した、おかゆカップで
炊飯器で作ってます。
炊いたご飯を使用する場合
おかゆカップや断熱皿で
電子レンジで作ってました。
おかゆカップは炊飯器で
大人のと炊くので楽でした!

はじめてのママリ🔰
炊飯器で普通のごはんを炊くときに一緒に入れてお粥が作れるものがダイソーなどで購入できますよ✨

はじめてのママリ🔰
裏ごしがめんどくさいので米粉使ってました😊
米粉小さじ1+水50mlをレンジで30秒→かき混ぜてまた30秒
で完成です✨
毎回つ食ってあまった分は親が食べてました😊
はじめてのママリ🔰
そうなんですね!初めてだし容量悪いしで、その通りにやろうって思ってたけどトロトロになればいいんですもんね🤣
質問を重ねて申し訳ありませんが、冷凍する時はブレンダーですり潰す前に分けてましたか?後ですか??💡
りり
トロトロになれば大丈夫です😊
お粥カップも便利と聞きますが、我が家はストック作りたい時に一気にしたかったので、一度しか使わなかったです🤣
お粥が欲しい時に都合よくご飯を炊く機会がなかったので💭