1歳児の食材の丸飲みってある程度仕方ないですか? 細かい野菜や肉、きのこ類をよく丸飲みしてます 消化に負担かかって内臓によくないかな、とか丸飲みされたら消化されなくて栄養分にもならず意味ないかな、とか色々考えてしまいます
- きのこ
- 1歳児
- 栄養
- 食材
- 肉
- はじめてのママリ🔰
- 2
ズボラなので、 生後9ヶ月の離乳食は 炊飯器にきのこや野菜などをみじん切りにして 5倍がゆと共に炊いて 混ぜご飯にして、冷凍させています。 食べさせる時はレンジで解凍して、 味付けは味噌、醤油、コンソメ、和風だしにしてます ちゃんとおかずを作ったほうがいいのかな、 親…
- きのこ
- 離乳食
- 生後9ヶ月
- 親
- レンジ
- はじめてのママリ🔰ちゃんみ
- 4
何週から腹部エコーになるんですかね?? 運良くエコーでお股見えたら最短で何週くらいから性別だいたいわかるものなんでしょうか?? 1人目のときのことをすっかり忘れてしまいました😭
- きのこ
- 性別
- 腹部エコー
- mimimi
- 1
1歳児の食材の丸飲みってある程度仕方ないですか? 細かい野菜や肉、きのこ類をよく丸飲みしてます 消化に負担かかって内臓によくないかな、とか丸飲みされたら消化されなくて栄養分にもならず意味ないかな、とか色々考えてしまいます
- きのこ
- 1歳児
- 栄養
- 食材
- 肉
- はじめてのママリ🔰
- 1
1歳児の食材の丸飲みってある程度仕方ないですか? 細かい野菜や肉、きのこ類をよく丸飲みしてます 消化に負担かかって内臓によくないかな、とか丸飲みされたら消化されなくて栄養分にもならず意味ないかな、とか色々考えてしまいます
- きのこ
- 1歳児
- 栄養
- 食材
- 肉
- はじめてのママリ🔰
- 1
1歳児の食材の丸飲みってある程度仕方ないですか? 細かい野菜や肉、きのこ類をよく丸飲みしてます 消化に負担かかって内臓によくないかな、とか丸飲みされたら消化されなくて栄養分にもならず意味ないかな、とか色々考えてしまいます
- きのこ
- 1歳児
- 栄養
- 食材
- 肉
- はじめてのママリ🔰
- 3
保育園の入園説明会 旦那さんも一緒に行きましたか? 持ち物 うわばき と書いてたのですが スリッパではダメなのでしょうか? それとも子供用うわばきのことなのでしょうか??
- きのこ
- 旦那
- 保育園
- 入園
- はじめてのママリ
- 2