「スプーン」に関する質問 (372ページ目)

離乳食の量についてです。 離乳食を初めて20日ほどたちます。 毎日3品食べています。(例 10倍粥、かぼちゃ、ほうれん草)全部小さいスプーン2杯くらい食べています。 少ないですか?作り置きをするので、無くなるまで 同じ量ですし、増やし方分かりません。
- スプーン
- 離乳食
- かぼちゃ
- ほうれん草
- はじめてのママリ🔰
- 2




離乳食のあげ方が分かりません 生後10ヶ月の娘がいます。 離乳食苦戦してます…しんどいです。 元々全然食べない子で、最近ようやく3回食になり 食べる量も増えてきて、ミルク量も減らすことができました。 ですが、お腹いっぱいになるまで椅子(ハイチェア)に座ってること…
- スプーン
- 離乳食
- 生後10ヶ月
- 生活
- 遊び
- はじめてのママリ🔰
- 6

1歳3ヶ月くらいのお子さんはうどんはどのようにしてあげてますか? 手づかみだとなかなかうまく口に運べないし、スプーンはまだ上手に使えないし結局全部私が食べさせてます😅
- スプーン
- うどん
- 1歳3ヶ月
- はじめてのママリ🔰
- 5









1歳4ヶ月位の男の子を育てている方 お子さんの成長具合どんな感じですか? 我が子はテレビ台にのぼる イヤイヤ期なのかわざとドタバタ足音を立てる スプーンを投げる など癇癪?が激しめで困ってます 外だとおとなしいです😣
- スプーン
- 男の子
- テレビ
- イヤイヤ期
- 1歳4ヶ月
- ママリ
- 2


転勤族で、専業主婦の方に質問です! お子さんを年少々や満3歳から、幼稚園やこども園に通わせましたか?これから通わせる予定ですか? 出来れば、通わせた場合、通わせなかった場合の理由も併せて教えてください。 来年度3歳になる娘が居ます。 今、住んでいるところが5年…
- スプーン
- オムツ
- 着替え
- 幼稚園
- 仲良し
- はじめてのママリ🔰
- 5







スプーンの下手持ちは保育園だといつから教えますか? ママリで見ると年少でも上手持ちで持ってますって見ますが息子の1歳児クラスは下手持ちでやってるそうでご飯の時に家でも声かけてます
- スプーン
- 保育園
- 1歳児
- 息子
- ご飯
- はじめてのママリ🔰
- 3



離乳食の食材の大きさについて 近所の保育園の離乳食イベントに参加したのですが、中期食でにんじんはいちょう切り、いんげんは4センチくらいで提供されて驚きました。 園の説明では大きめに切ることでかじり取る練習になるとのことですが、モグモグ期ってかじり取れるんですか…
- スプーン
- 離乳食
- 保育園
- イベント
- 食材
- はじめてのママリ🔰
- 3
