※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
男の子ママ
子育て・グッズ

1歳1ヶ月の男の子が、自分で米を食べない悩みです。手づかみでおかずは食べるが、米は食べず、焼きおにぎりや海苔巻きもNG。自分で食べる方法はありますか?

1歳1ヶ月の男の子です。

まだスプーンが使えず、食事は基本手づかみです。
おかずや汁物は手づかみで自分で食べますが、主食(米)は絶対に自分では食べません。なので大人が食べさせてあげている状態です。大人が食べさせるから自分で食べないのかな…なんて思って、自分で食べるのを待ってみたこともありますがそうすると立ち上がったり遊び出したりして全く手をつけません。 米はあまり好きではないようで、それも原因の一つかなと思うのですが、自分で食べてくれるような方法はありますか??ちなみに焼きおにぎりや海苔巻き、まぜごはんにしても食べが悪いです💦💦

コメント

みりん

我が家は海苔サンドが一番好きで親も楽なのであげる頻度高いですが、冷ご飯をスプーンで押して1口サイズに丸めただけのものもよく食べます😂
が、大人もそうですが米って飲み込みにくいから苦手な子な多いかもですね😅
スプーン使えなくてもまだ全然大丈夫ですよ🙆‍♀️
パンとかもあまり好きでは無いですか?
スティックパンや、サンドウィッチ、米だとおやきやかつお節とかふりかけまぶして丸めても食べないですかね?
ちなみにおにぎり系は冷ご飯だとてにつきにくいです!

  • 男の子ママ

    男の子ママ

    お返事ありがとうございます。
    パンは大好きで、あっという間に食べ終えます😂😂
    ご飯はふりかけをかけても丸めても食べが悪いんです…
    全く食べない訳ではないですが、こちらが食べさせてやっとという感じです😭汁物に入れるとそれでもまだ食べてくれるので、お米だけだと飲み込みにくくて嫌なのかもしれないです😭
    海苔サンドはおにぎらずのようなものですよね??色々と形状を変えて試してみます!丁寧に教えてくださりありがとうございました♪

    • 2月3日
  • みりん

    みりん

    パンは好きなんですね!
    うちは逆にパン飲み込みにくいみたいであまり食べずです笑
    そうです!
    海苔にご飯挟んでハサミで切るだけです😊

    • 2月3日