「ストローマグ」に関する質問 (87ページ目)

生後5ヶ月くらいの赤ちゃんは これから暑い時期のお出かけの時の水分補給で麦茶飲ませる時はストローで飲ませますか❓ その際、ストローマグだと常温で持ち歩いて 1日同じものを飲ませても衛生的には大丈夫でしょうか❓
- ストローマグ
- 生後5ヶ月
- 赤ちゃん
- 水分補給
- 夫
- はじめてのママリ🔰
- 2

生後7ヶ月で完母から完ミの移行の仕方を教えてください。 生後1ヶ月から哺乳瓶拒否のため完母で育ててましたが、ひどい母乳トラブルでミルクに切り替えなければならなくなりそうです。 ストローマグとコップ飲みどちらも練習していません。 どちらから練習してミルクを飲ませる…
- ストローマグ
- ミルク
- 母乳
- 生後1ヶ月
- 生後7ヶ月
- はじめてのママリ🔰
- 0



1歳前後の子、外出時の水分補給はどうしてますか? ストロー飲みはできますが、コップはこぼします。 今までは、小さい紙パックのお茶を飲ませてましたが、飲む量も増えてきたので、どうしようかなと🤔 保冷機能付のストローマグとかがいいですかね? 一度口つけたものをずっと…
- ストローマグ
- 水分補給
- 外出
- 1歳
- お茶
- はじめてのママリ🔰
- 3


生後11ヶ月です。 いまだに、コップのみストローのみどちらもしてくれません… コップは私が口元に持っていって傾けてあげて飲ませてみているのですが、コップをカミカミして上手に飲めず、流し込んでむせてしまいます。 ストローのみは、ストローマグはおもちゃのように扱って…
- ストローマグ
- おもちゃ
- 生後11ヶ月
- お茶
- えん ( 初心者ママ )
- 7


コンビ もれないストローマグ いつまで使ってましたか?? もうすぐ一歳三ヶ月になりますが、この夏に向けてもう少し大きい水筒に買い換えるか、まだこのストローマグを使うか悩んでます🤔
- ストローマグ
- コンビ
- はじめてのママリ🔰
- 2

いまは家ではコップ、外出時はコンビのラクマグ(6ヶ月~のストロータイプ)を使って麦茶飲ませてます。 保冷タイプのストローマグは何月頃から使用した方がいいでしょうか?🧐
- ストローマグ
- コンビ
- 外出
- 麦茶
- ラクマ
- はじめてのママリ🔰
- 1




完ミ 9ヶ月ですが、ストローもコップも全然上手に使えません😭 6ヶ月頃からスプーンで麦茶や白湯を飲ませていますが、啜ることが出来ず、スプーンを傾けて無理矢理飲ませている状態です。 今まで試している物です ・紙パックの麦茶 ・ダイソーのしましまぐるぐる トレーニング…
- ストローマグ
- ミルク
- 水分補給
- 歯
- ダイソー
- はじめてのママリ🔰
- 3

一歳 マグ もうすぐ1歳3ヶ月ですが、普段はコンビのラクマグ使っています! サーモスの水筒とか気になっているのですが、まだストローマグの方がいいでしょうかね? ストローはいつ頃まで使われていたか教えてください🥺
- ストローマグ
- コンビ
- 1歳3ヶ月
- ラクマ
- はじめてのママリ🔰
- 2













【トイトレについて】 1歳半の息子が、自分でパンツおろしておしっこしてました😆😆 (私は見てないのですが😁😁) 脱衣場についてきて遊んでて、私だけ少しリビングに戻り、 息子も戻ってきたので、次私が脱衣場に行くと、水がこぼれていました。 蛇口は絶対に届かないので水道は絶…
- ストローマグ
- オムツ
- パンパース
- おしっこ
- 息子
- はじめてのママリ🔰
- 1
