




子どもが自閉症なのではと言われました。 もうすぐ8ヶ月の子がいます。 離乳食は最初の1週間くらいは少し食べましたが その後は口を開けず拒否、 たまに口に入れる事が出来ても気持ち悪そうにオェッオェッっとし、 指で掻き出そうとしています。 そのうちギャン泣きし終了、と…
- 児童館
- ママ友
- 拒否
- ギャン泣き
- 離乳食食べない
- はじめてのママリ🔰
- 11


広島市の学童は児童館にある学童と広島市補助事業がやっている放課後児童クラブがありますが何が違うのでしょうか? 利用料金はどちらも変わらないみたいです。 小学生ママさんがいれば教えてください🙇♀️
- 児童館
- 学童
- 料金
- 広島市
- はじめてのママリ🔰
- 2






先日2人目を出産し、生後3ヶ月となる10月に里帰り先から船橋市に戻ります。 現在、上の息子は里帰りの要件で保育所に通わせています。 ですので、日中はたくさん動いて楽しんでいるのですが、船橋に帰るとそうはいかないよな、と。 帰る頃には3ヶ月の息子と2才ちょうどの息子…
- 児童館
- お昼寝
- 生後3ヶ月
- 里帰り
- 赤ちゃん
- はじめてのママリ🔰
- 1




鹿児島市、生後4ヶ月の赤ちゃん連れて児童館やら行きたいなーというか、ほぼ毎日家で、誰かとしゃべりたい!!😂 同じくらいのお子さん育児中のママさんいます?😂 これくらいだと児童館行っても赤ちゃんまだ遊べないし、最近たにっこりん初連れていきましたが、これくらいの月齢…
- 児童館
- 気分転換
- 生後4ヶ月
- 月齢
- 育児
- はじめてのママリ🔰
- 5

明日から6時に起きてウォーキングしようかな、、、 子どもが1歳〜2歳くらいまでわたしは痩せてました 理由は毎日公園やら児童館やらベビーカーでいきまくり 毎日一万歩以上歩いていたからです 2歳から電動自転車を購入 今年は骨折したり病気の治療したりで 1月からほぼ家で引…
- 児童館
- ベビーカー
- 電動自転車
- 2歳
- 1歳
- はじめてのママリ🔰
- 1










