「トイトレ」に関する質問 (532ページ目)


最近ようやくトイレでおしっこできるようになってパンツ慣らしとかさせてるんですがパンツのままうんちされて以来怖くてまたオムツ履かせてトイトレしてるんですが今日はなんか失敗続きで💦 こんなこともありますかね😭😭😭
- トイトレ
- オムツ
- おしっこ
- うんち
- パンツ
- も
- 3





トイトレについてです! 一歳半から補助便座に座らせて、 今ようやく自分から うんちは8割トイレで成功、 おしっこは1日1〜2回トイレで成功って感じです。 定期的に連れて行けば おしっこ、うんちどちらもトイレでしてくれます! 連れて行かなければ、布パンツで おしっこ漏らし…
- トイトレ
- おしっこ
- うんち
- パンツ
- 補助便座
- はじめてのママリ🔰
- 1



布製のトレーニングパンツを履いたトイトレ中の保育園児です。 保育園の降園時になぜかいつも玄関を出たとたんに、大きいのも小さいのも排泄が出ます。ズボンもびちょびちょで、寒空の屋外で着替えることもできません。 家に帰るまでの距離を我慢して濡れたまま帰りますか?
- トイトレ
- 保育園
- 着替え
- 園児
- トレーニングパンツ
- はじめてのママリ
- 1










トイトレ開始早かったから何歳頃から始めましたか? 1歳半の娘が1歳3ヶ月頃からうんちを教えてくれるようになり何度かトイレでキャッチ成功してます! おしっこの間隔も1.5〜2時間空いてて「しまじろうが(パンパースの柄)濡れたら可愛そうやからちっち出る前に言える?」と聞くと…
- トイトレ
- オムツ
- 保育園
- パンパース
- おしっこ
- はじめてのママリ
- 2








トイトレっていつから、どんなふうに進めましたか?🤔 1歳半で保育園でおまるに座る練習をしているらしく、本人もイェーイみたいな感じらしいので(笑)、家でもやろうかな、と! 補助便座とか買ったらいいんですかね?🤔
- トイトレ
- 保育園
- おまる
- 1歳半
- 補助便座
- はじめてのママリ
- 3
