
コメント

もろぞふ
確か次は3.4ヶ月健診だったと思います!
その間に予防接種があるので、予防接種で病院には行きました🥳

ルー☆
次は2カ月の予防接種ですね。予防接種は自分で予約していきます。中には予約無しのところもありますが、予約出来るところや予防接種専用時間帯があるところで短時間で済ませた方が病気もらうリスク下がりますし、赤ちゃんの負担も少なく出来ますよ☀️

ままり
そうです!自分で小児科を探して予約します!☺️
予約の時に生後2ヵ月になるので予防接種をお願いしたいのですが、と伝えればじゃあこれとこれですねって案内があると思います!
同じ日に何本かまとめて接種できるかは病院によるので、なるべくまとめて接種できる所の方が行く回数が少なくてすみます😊

退会ユーザー
1ヶ月の検診結果で要観察にならなければ2ヶ月の予防接種の時でいいと思います。検診結果に何か問題があれば次いつ来るように、と指定されるはずです。
おそらく2ヶ月の少し前に、自治体から接種票が届くので、届いたら行きやすい小児科に予約すればいいと思います。
私は1ヶ月検診でお世話になった病院に予約しましたが、病院によっては予防接種だけの時間を診察とは別に用意しているところもあります。今コロナが心配なので、そういう病院の方がいいかもしれません。

退会ユーザー
私の地域では助産師訪問の際に予防接種が受けられる病院一覧をもらい、2ヶ月に入り自分で予約して予防接種を受けました^^
その後4ヶ月健診の予定が市役所から送られてきて受けるという流れでした!
もろぞふ
ちなみに予防接種の小児科は出産した病院ではやってくれないでしょうか?
私は出産した病院で打ちました🏥