※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みーちゃん
子育て・グッズ

保育園グッズの名前付けに手縫い派いますか?どこに取り付けていますか?衣類・タオルに特に教えてください。

保育園グッズに名前を書く際、全て(ほとんど)ミシンor手縫いで縫い付けられた方いらっしゃいますか?

元々タグにアイロンシールを貼っていたのですが、たった数日で取れちゃいました😭
商品が良くなかったかもですが、何度も張り付けることを考えるともう縫い付けようと思います。

今ひとまずタグにアイロンシールが残ったままなのでその上からミシン?と考えてたのですが、
縫い付け派の方はどこに取り付けておられますか?衣類・タオルを特に教えて頂きたいです。



余談かもしれませんが、入園した保育園は0歳から綿パンツ!もちろんお昼寝のときもパンツ!食事はエプロンなんてしない!ととても自然派?なところで選択頻度がかなり高いです…😱
耐久性第一!なのでノンアイロンのシール?やスタンプは今のところ考えておりません😊

コメント

deleted user

タグにアイロンシールを貼って、1ヶ所ミシンで留めました\(^o^)/

  • みーちゃん

    みーちゃん

    返信ありがとうございます!
    ミシン初心者なのですが、どの部分をどのように縫われたか教えて頂きたいです😭

    • 4月5日
  • deleted user

    退会ユーザー

    取れなければ良い!という考えなので余白部分を…という感じです(*^^*)

    • 4月5日
  • deleted user

    退会ユーザー

    赤の点線がミシンです。

    • 4月5日
  • みーちゃん

    みーちゃん

    すっごく分かりやすいです!ありがとうございます😆

    • 4月5日
いちご みるく

幼稚園ですが、アイロンシールの場合は4角を縫い付けて下さいと指定あったのでそうする予定です。まだしてません😂