
つわり期と安定期、どちらが仕事が大変か相談中。営業で立ち仕事、荷物運びも。つわりは軽いが午前中だるさあり。皆さんはどうしていたか。
産休まで仕事をしていくにあたり、
つわり期と安定期だとどちらが働くの大変でしたか?
つわり期ですか??
私の仕事は営業で、立ち仕事で荷物を運んだりします。
上司から無理そうなら内勤を増やそうかと言ってもらえました。
まだ私はつわりは少ししか感じてなく、
吐いたこともなく、匂いには敏感ですが嫌な匂いはない。
午前中がだるくて、つらいなあという程度です。
まだつわりのつらさを知らなくて...
人それぞれだと思いますが、
みなさんは仕事をどうしていましたか?
- どりーむ(8歳)

miy☺︎
わたしは妊娠初期のつわりある頃の方がしんどかったです!休むわけには行かず、トイレ行き来しながら働いてました( i _ i )

ななママ
悪阻の時は、本当ツラかったです(-ω-;)
吐きそうになりながら運転したり、吐きそうになりながらお客さんの所行ったり(-ω-;)
後期になってきたら、それはそれで頻尿になるからトイレ探しで大変でしたね(-ω-;)

あやちゅんママ
悪阻はあんまひどくなく36w
まで職場いたので働いてたので
動いてましたし
疲れました。が体力つきました∑(゚Д゚)

ぽこちゃん
つわりの時は毎日微熱もあったので辛かったです😭私は会議とかがない限り定時で帰れるように上司にお願いしました❗️

HaNa*
確実につわりの時期だと思います(´・_・`)
むしろつわり終わったら元気すぎて産まれる前までたくさん動いてましたよ!
仕事も臨月ギリギリまで働きました!
つわりはこれからひどくなると思いますよ!

とりくに
つわりが軽かったので、立ちっぱなし動きっぱなしの妊娠後期がいちばんきつかったです…

あやね
私も8時間立ち仕事をしてました!
座れる仕事内容もあったのでその仕事を入れてもらったり
休憩をこまめに頂いてたりしました!

ちゃちゃ
妊娠おめでとうございます‼️
つわりはこれからかもしれませんね💦
ちなみに営業職は車移動ですか?私も外勤でしたが、公共交通機関の使用だったので、遅終わってからも目眩とかで移動中に具合悪くなったりしてました😰
でも安定期は比較的元気でしたが、妊娠前と同じように頑張ってしまったら、数日寝込んでしまうこともありました😭😭
体調のこともあって早めに休みに入らせてもらったのですが、ほんと無理せず、上司や周りに甘えられることは甘えた方が良いかと思います(>_<)
何かあってからでは後悔するの遅いですし。。
みんなが皆、産休まで元気いっぱいとは限りませんし(>_<)

CHANELちゃん
安定期です(^ー^)
コメント