
コメント

ママリ
先週(2ヶ月半頃)から泣かせるネントレ始めました!
・ネントレする意味をしっかり伝える
・おっぱい飲んでオムツも替えてスッキリした状態にする
・布団に置いておやすみと伝えて退室(部屋は暗く)
・泣いても放置
・泣きが酷くなったら一回様子を見て手を繋ぐなりトントンするなり落ち着かせてまた退室
みたいな感じでやってます(n*´ω`*n)

さっちん
昼寝もなんですね!
実は今昼寝で困っていて。
腕枕だと寝るんですが、それ以外だと起きちゃうんです。
抱っこか、腕枕です。なので
昼寝も腕枕とかなら2時間
それ以外は長くて30分で起きます。
夜も19時に寝て、授乳一回は素晴らしいですね。
今は20時半就寝で、そこから
2回起きる感じです。
因みにモロー反射とかで起きないですか?
さっちん
寝てくれるようになりましたか?
ママリ
まだ少しは泣きますが、5〜10分以内に1人で寝てくれるようになりました!(n*´ω`*n)
朝寝、昼寝、夕寝、お風呂、就寝の1日のリズムは整ってきてますか?✨
ネントレするならリズムが整ってきてからがベストみたいです✨
さっちん
凄いですね!
羨ましいです。
起床時間と、寝室へ行く時間、お風呂の時間は決まってます。
お昼寝も大体同じ時間ですが、まとまって寝なくてすぐ起きますね😅
因みにお昼寝もセルフですか?
ママリ
全部セルフです(n*´ω`*n)
だいたい決まっているならネントレ挑戦されてみてもいいかもですね✨
ネントレする前は私の娘も、寝かしつけに1時間くらいかかるのにすぐ起きたり、夜も寝たと思ったら30分後くらいからギャン泣きが始まったりしてたんですが、今は昼寝は1時間〜2時間しっかり寝てくれますし、夜も19:00に寝たら22:00に一回授乳しますがそのあと4:00くらいまで寝てくれるようになりました!😭
自分の力で寝れるようになると眠りの質もよくなるんですかね?✨
なんせ寝かしつけが本当にしんどく心身共にボロボロになっていて娘が可愛くないって思ってしまうときもあったので、ネントレして1人で寝てくれるだけで心に余裕ができて、娘が起きているときにはいっぱい愛情を伝えられるようになったので本当にオススメです😭❤️