

はじめてのママリ
そんな状況で
友達は預けてました💡

退会ユーザー
ストローはまだ練習してないですか??
哺乳瓶はもうここまで来てしまったら慣らすの大変だし…の割に時期が来たら哺乳瓶辞めなきゃいけないのでマグでミルク飲む練習しちゃったほうがいいかな?と思います😣

ki
次女が完母でミルクNGでした!
保育園でもなかなか飲まなかったので周りよりも少しペース早めで離乳食進めました。
胃に負担のかからない程度で。
幸い離乳食はよく食べる子だったので、預かってもらえましたよ。
慣れてくると周りもミルク飲んでるので少しずつ飲めるようになりましたよ😇
相変わらず家ではミルク拒否の母乳のみでしたが。笑笑

ママリ
ほぼ同じ状況です。
子どもが8カ月のとき、泣く泣く哺乳瓶拒否の状態で預けました。
ほとんどミルクを飲めず、最初の数日は仕事の昼休みに母乳をあげに園まで通いました。
その間、保育園の先生はスプーンで少しずつミルクを飲ませてくださったようです。
ある時、諦めたのか突然哺乳瓶から飲むようになりました。未だに何故かは分かりませんが💦
私は二ヶ所の保育園の見学に行きましたが、一ヶ所は哺乳瓶で飲めないことに対して明らかに非協力的でしたので、園や託児所の方針によるかもしれません。
お母さんも辛い状況かと思いますが、上手くいくといいですね。応援しています!

はじめてのママリ🔰
預けちゃえばなんとかなりますよ!
最初は泣かれるしこちらも置いてくるのがつらいですが😭
しばらくして慣れたらいまは休みの日でも保育園行きたがります😂
慣れるかどうかよりも今はコロナの方が心配です💦
私の住んでる県では近くの幼稚園の職員が感染したと聞いたので、保育園や幼稚園に預けるのも安心できないんだなと怖いです…
コメント