
隣の家の子供たちが道路で遊ぶことに不安を感じています。親がなぜ許すのか疑問で、自分の子供を守りたいと思っています。でも、注意しても隣の親は無関心で、悔しい思いをしています。
隣の家の方達が集団で毎日小学生の子供らを道路で遊ばせ…こっちは車運転して外に出る時、毎回頭を下げながらすみませーんみたいに接して。。
毎回思うけど親はなんで道路で遊ばせるんやろう。
当たり前に道路で遊ばせて日に日に人数も多くなるし…
道路で集団で遊ばせてるから、うちの子も一緒に道路で遊びたがって自分の子をダメだよ!と何度も怒鳴って叱って道路は遊ぶ所じゃないよ。車に轢かれたらどうするの?と。
向こうの親は家から出てきて家の中に入りみたいに子供らに言って…まるでうちが口煩いお隣さんみたいに見られて…
本当悔しい。
- キラキラ星(1歳9ヶ月, 5歳4ヶ月, 8歳, 9歳)
コメント

ナツ花
ずーっとでしたら、常識ないやつ、なんですが
今は公園で遊んでいると学校から指導されるからかもしれません。。

ママリ
うちの隣もそんな感じです。4年住んでますが4年前からずっとです😅
それどころかうちの敷地に入ってきて鬼ごっこしたりとかもします。最近は減りましたが。
うちはお隣さんが良い人なのでまだ許せますがそれでも危ないなーとは思います。車通りも結構あるところなので。
もっと車のこないところで遊ばせたらいいのにとずーーーーーーーーっと思ってます。
-
キラキラ星
敷地に入ってきて鬼ごっこですか!?😳びっくり仰天です…うちもボールが敷地に入ってきて勝手に入って勝手に取りにいくのは何度もありますが鬼ごっこは無いです😱
うちもお隣さん良い人なのですが…道路で遊ばせる以外は良いですが道路で毎日普通に遊ばせてるので毎日モヤモヤです…狭い道路に自転車や玩具を置きっぱなしして道路にチョークで落書きし道路で遊ぶのが当たり前みたいな感じです。
きょうだい同士で家を購入している様で3世帯の家族が毎日道路で大集合です😩- 4月5日
-
ママリ
間にフェンスがあるんですがそこをよじ登って遊んでうちの敷地にも入ってきます😅
妊娠中とかはめちゃくちゃイライラしました!!笑
サッカーや野球などもしょっちゅうなのでいつか窓ガラスや車に傷つけられたり起こるような気がします😅
友達が多い子なのでよく7人くらいで集まってます💦
その子たちが大きくなるまで仕方ないのかなと思っています。。。- 4月5日

はる
私も同じ問題で悩んでます💦
2年前に家を購入して、静かな住宅街に満足していたのに、そのすぐ後に最後の一画に引っ越してきた家族がキラキラ星さんのところと同じ感じです。
ボール遊びはして家にぶつけてくるし、人の敷地にも平気で入ってくるし、親も一緒に遊んでて本当にイライラしますよね。こういう事をいうと非常識なのはあっちなのに、こっちの心が狭いみたいな風潮もあるし…。
私も前にここで相談したんですが、子供が大きくなれば分かりますよって言われるか、子供はそんなもんだから仕方ないです、ってコメントばかりでした😓
正直そういう問題じゃないでしょと思いますけどね。私自身親に、道路は危ないから遊んじゃダメだと教えられて育ってきたので、しょうがないという意味が全然わかりません。
そういう方達って、どうして意地でも公園に行かないんでしょうね😥
今更ながらコメントな上に長文ですみません💦悔しい気持ちとてもよくわかります。
-
キラキラ星
共感してもらえて嬉しいです😣
道路で遊ばせてる親は公園に付いていくのが面倒くさいからですかね…?自宅前で見た方がいろいろ楽とか思ってれんですかね…
私でも2人の子供連れて公園連れて行ってるのに…道路で遊んで頭下げるくらいなら公園行けばいいのに…って思います💦
毎回車で道路通る時、玩具は散乱してすぐにはどかないしひきそうになるし…ひいたらこっちが悪物だし…
迷惑かけてるって親は自覚が全く無いのかな…?ってびっくりです。
はるさんも前にココで相談されたのですね💦子供が大きくなれば分かるよって私の子もまだ小学生前の子供らなので小学生以上の子供の親御さんの気持ちは分からないですが…
でも田舎育ちの私が小学生の頃でも友達の親からも敷地から出るな!道路で遊ぶなときちんと注意はされたものですけどね…
だかや親の言い訳にしか聞こえないです…- 4月7日
-
はる
こんにちは!
うちの近所の道路族は今日も元気にバスケットボールしてます🏀もうこんな時だからって事にして、家から一歩も出ないで欲しいです。
うちもそうなんですが、頭下げられたところでこのイライラは無くなりませんよね、遊んでいるのが日常的すぎて。1ヶ月に1回とかならまだ見過ごそうと思えたのかも知れませんが、玩具まで散乱させて好き放題遊んでいるなんて、私までイライラしてきます😡笑
そんなにも交通の邪魔になっているんだから、煙たがられている事に気付け!遊ばせるな!ですよね。頭下げたら全部許されると思っているんですかね🤔
まさにそうですね、何言っても道路で遊んでいる以上公園まで行くのがめんどくさい親の言い訳ですよね。
キラキラ星さんのようにお子さん2人連れて公園まで行っている妊婦さんもいるというのに…😥
本当に、もう、道路族撲滅しますように。- 4月7日

ak
私も同じです( ; ; )!
時間経ってるのにコメントしてすいません💦
でも、この悩みを共有できる方がいなくて。。
妊娠中なので、お昼寝しないとしんどい日が多くて休みたいのにうるさくてストレス溜めてます。。
せっかく落ち着いた土地を買ったのにって感じです😭
しかも緊急事態宣言が出た兵庫ですが、現在ノーマスクで2軒子供達と親で道路で近距離で騒いでます。。
-
キラキラ星
共感してもらえて嬉しいです😭私もせっかく落ち着いた土地を買ったと思ったのにまさかこんな道路族が隣に居たとは思わずでした…
子供飛び出し注意!って看板は新しく出来ましたが…道路で遊ばない事!って看板が欲しいです…毎日毎日、道路で遊んで今日は親すら見てなくて狭い道路に我が家のファミリーカーが通ってギリギリなのにそこに両端隣によけられていちいちそんな所によけられるなら公園でも敷地内で遊んでくれよ…と思います😣
私の県も一応、緊急事態宣言が出た福岡県ですが親すらマスクなんか全くつけておらず集団で遊びまくってます。。
考えられないですよね…- 4月8日
キラキラ星
もう2年以上前からなんです…
道路で親と一緒に集団で遊ばせてるんです…
最近始まったならしょうがないな…と思えるんですけどね…