
コメント

退会ユーザー
寝返り返りするかずり這いかと思います!
離乳食は首が座ってからですよー!

こりす
寝返り返りして
腰が座ったと思います!
腰が完全に座るのは
6ヶ月入ってからだったので
腰が座る前から
離乳食食べてました!
-
®️ママリ
ありがとうございます😊 勘違いしてて、腰が座らないと離乳食ダメだと思ってました😅 首でした😅 明日にでも寝返りしそうです💦 窒息とかなんか怖くて不安です💦
- 4月5日

はじめてのママリ🔰
順番というかその子その子で違いはでてきます!
寝返り返りが先って人もいますし🤔
離乳食は5ヶ月入ってから食べたそうにしてたらあげはじめました!
腰はちゃんとは座ってませんでしたよ♪
-
®️ママリ
ありがとうございます😊 勘違いしてて、腰が座らないと離乳食ダメかと思ってました😅今月21日で5ヶ月なので、5月1日から始めたいと思います♡✨ 緊張します…!
- 4月5日
-
はじめてのママリ🔰
腰座ったのなんて7ヶ月過ぎでしたよ🥰
そうですね!
そのくらいに始めるのがちょうどいいかもですね😊👏🏻- 4月7日

おさかな
寝返りできるようになってからは、
成長の過程とは違いますが
お腹だけ床につけて飛行機みたいに
両手パタパタさせてました😂💘
そのあとずり這い、おすわりですかね??
うちは腰が座るの遅くて半年以降だったので
その前から離乳食始めてました☺︎︎
-
®️ママリ
ありがとうございます😊飛行機みたいにバタバタ可愛いです😍 明日にでも寝返りしそうです!でも窒息とかなんか怖くて不安です💦 5月に入ったら離乳食始めたいと思います♡
- 4月5日

退会ユーザー
目安はありますが、個人差あるので順番通りじゃなくても大丈夫だと思います😊
離乳食は首が座ったらできますよ💓
ちなみに、うちの子たちは、寝返り→ズリバイ→ハイハイ→腰座り、って感じで、腰座るの結構遅めでした笑
-
®️ママリ
ありがとうございます😊私勘違いしてて、腰が座らないと離乳食ダメかと思ってました💦首でした😅 もう寝返りしそうですが窒息とか怖くて不安です💦💦
- 4月5日

はっぱ
その子その子で違いますが
うちは息子は寝返りしたらパタパタしたり飛行機したりして、
そのあと腕の力がついてきたら手でぐいっと胸を上げてました^^
そのあと寝返り返りして、ズリバイしてお座りしてつかまり立ちみたいな感じでした^ ^
離乳食は首が座って支えてあげれば座れる感じなら始められます😊
-
®️ママリ
ありがとうございます😊 勘違いしてて、腰が座らないと離乳食ダメかと思ってました😅首だったらもう完璧に座ってます♡ 寝返りしそうなんですけど、窒息とかなんか怖くて不安です💦💦
- 4月5日
®️ママリ
首でしたか!😅 良かったです💦5.6ヶ月から離乳食なのにまだまだ絶対腰座る気しないと思ってて悩んでました😅
ずりばいし出すと大変そうですね💦💦不安です〜😅
退会ユーザー
首ですよー👍
大変ですが下に物置かなければたっちより大変ではないです!