
生理予定日から4日経過し、薄い陽性が出ました。一週間後の検査後、病院へ行くのが良いでしょう。生理周期が32〜33日なので、早めに行くことをお勧めします。
教えてください!
本日で生理予定日から4日(前回生理から36日)が経過しました。
昨日朝にドゥーテストでフライングしてしまったのですが、
薄い陽性が出ました。
生理予定日から一週間後の3日後にもう一度検査薬を試してから、病院に行った方が良いでしょうか?
また生理周期が32〜33日なんですが、病院へはいつ頃行くのが良いでしょうか?
- ゆう(生後10ヶ月, 4歳3ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
こんばんは!💫
私もいつ行くべきかわからず、とりあえず生理予定日から10日後くらいに行きましたが、早すぎた見たいでまた来てねと言われちゃいました笑
先生も最終生理予定日など確認したり、病院でも尿検査して、
妊娠反応出てるから間違いはないと思うけど…胎胞が確認出来ないとなると脅す訳じゃないけど子宮外妊娠も考えられるからね、もうすこし育ってから来てみてねーとなり約10日後の再診を案内されました。
なので勿論成長スピードも人それぞれなので微妙な所ですが、一回の診察で胎胞確認まで希望してるのであれば、生理予定日~2週間後以降だとエコーでも胎胞みえるかもですね💎

haru
1人目の時、生理予定日から8日後に行きましたが胎嚢のみ確認でき、心拍確認のためまた来てねと言われました!!
その頃の生理周期は32日です!
早すぎても胎嚢が見えない、心拍確認できない事もあるので2週間後くらいでもいいのかな?と思います!
わたしも今生理予定日3日後です!
フライングしちゃいましたが😅
陽性が出たので、このまま生理来なければ2週間後にいこうと思っています🌸

まゆげ
私は生理予定日から7日たったので、受診したら、
尿検査で、見えるか見えないか検査薬くらいで、スタッフの方も何度もみてくれましたが、5周と想定すると弱いなーて。来週までに生理がこなければまた受診よていです。
お互い授かりたいですね
ゆう
ありがとうございます!
参考になります!
意外と遅めなんですね...予定日から2週間後くらいに受診してみます!